見出し画像

たった1週間でコミュニケーションを劇的に変える方法

おはようございます、まえちゃんです。
1週間でコミュニケーションに劇的な変化を与えたもの、それは「笑顔」です。

画像1

礼節のある人の3原則の一つ「笑顔を絶やさない」について今回は記事を書きました。この記事を書くにあたり1日「笑顔だったな」回数を数えてみました。結果は衝撃の8回、、、日頃どれだけ無愛想なんだと思いますね。この記事は、「笑顔」を作るためとその結果と変化をまとめたものになります。

1、「笑顔」を増やすためにしたこと

笑顔の練習をしたわけではなく、「自分のルール(マイルール)」を作りました。「笑顔」の回数増やすのにルールを作るのはなんとなく寂しい感じはしますが。「すれ違う人と挨拶する時に笑顔を作る」を心がけました。「こうなったら、こうする」というif-thenルールは習慣化されやすいとわかっているので、最近意識している挨拶に笑顔までくっつけて実践しました。

2、ルールを実践したらどうなったか

このルール設定後、1週間ほど経ちました。生徒の話やつぶやきから勝手にフィードバックをもらいました(笑)
「先生って元気だよね」‥この評価はすごく意外でした。そんなエネルギッシュなタイプではないんですがね。体育会系でもなければ熱血系でもないので。
「先生がこの話聞いてくれると思わなかった」‥業務上必要な会話(勉強や伝達など?)以外を結構してくる生徒が増えました。今までだったら関係ない話してくるなと思っていたんでしょうね。なんて無礼な人だったんだろう。そりゃ聞く気ない人にしませんよね。
「笑顔」はコミュニケーションの質や量を大きく変えるなと実感しました。1週間でこれだけ違うのだから、ちゃんと笑顔ができる人と自分の人生は全然違うだろうなと思います。

3、これからやっていこうと考えていること

参考文献の「Think CIVILITY」にはインサイドアウト、笑顔にしてもらうのではなく、自分自身から笑顔を作るのだと書かれています。そのために楽しいことや嬉しいことを想像や思い出して笑顔を作ると言っています。ですが、私の勉強してきたメンタルトレーニング的には「感情から笑顔」ではなく「笑顔を作るから感情が動くのだ」みたいな理論なんですよね。「言ってること違うじゃん」ってなりましたが、今のところ自論では「信じている方や納得できる方が効果がある」となっているので、ルールに従って笑顔を作るという方法でやっていきます。この記事書いていて思ったのですが、「人から話しかけられたら笑顔で対応する」「飲食のときは笑顔で」というルールは追加できそうだな、と感じました。早速、今からやっていこうと思います。

4、まとめ

・笑顔を増やすために、自分なりのルールを作ってみてはいかがだろう?
・笑顔だと元気な人と思われるらしい
・笑顔だと話しかけやすいらしい
・笑顔はたった1週間でもコミュニケーションが変わるくらい効果がある
 (今までやってこなかったからかも)

礼儀に関しては前に2つ記事を書いているので、そちらもよかったらご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?