マガジンのカバー画像

もっと幸せに(考え方、瞑想、生き方)

157
どうしたら心の平穏や幸福を得ることができるのか。 同じことをしていても「幸せそうな人」と「不機嫌そうな人」がいるのか。 できるなら「幸せな人」になりたいと思いますよね
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

【6月】趣味の振り返り

いつの間にか6月が終わります。 6月を振り返ってみると色々なコーヒーやワインを味わうこと…

まえちゃん
3か月前
3

自分のコーヒー事情

ドリッパーを新しくして1か月ほど経ちました。それまでコーヒーを淹れるときはよくあるプラス…

まえちゃん
3か月前
5

【先生は早く帰りたい】いわないけど絶対にやめたほうがいいこと

「これはやらないほうがいい」 人の行動を見ていて思うことはあっても、なかなか言ってあげる…

まえちゃん
3か月前
3

【効果抜群】睡眠のためのグリシン

「投資としての食事」を読んで、サプリをいくつかためしてみたところ睡眠の質を上げるという「…

まえちゃん
3か月前
5

趣味をいろいろ試してみた

40近くになって、今までやらなかったことをいろいろ試すようになりました。今回は試した中で…

まえちゃん
3か月前
8

ベランダガーデニング計画

自宅の狭めのベランダ。引っ越し前の家でもありましたが、洗濯物はサンルームで乾かすし、布団…

まえちゃん
3か月前
12

【先生は早く帰りたい】宿題に関する妄想

どの教科もワークがあり、宿題を課されていますが「これって意味あるのかな?」と教員でも思ったことがあるはず。 ちなみにAIさんに聞いてみると 効果的な宿題は、明確な目的を持ち、生徒のレベルに合った分量と難易度であるべきです。多様な形式を取り入れ、生徒の興味関心を刺激することも重要です。丁寧なフィードバックと家庭学習との連携も欠かせません。ICTを活用し、生徒の自主的な学習を支援することも効果的です。 と帰ってきました。 このことを読んで私が考えた宿題の形の妄想としては ①

【先生は早く帰りたい】卒業アルバムの妄想

すべての学校は卒業アルバムを作っているのでしょうか。 私が勤務したことがある学校は全て作…

まえちゃん
4か月前
4

【先生は早く帰りたい】心を整える「禅」の教え

ストレスフルな現代社会では常にプレッシャーと闘っています。そんな中、心の平穏を保ち、パフ…

まえちゃん
4か月前
1

感性

自室に本が溜まってくるとやる本の選別。 読まなくなった本をメルカリに出したり、ブックオフ…

まえちゃん
4か月前
3

iPadmini6が欲しい

iPadmini5は持っているけどiPadmini6が欲しい。メルカリで今持っている5を売り、6を買おうか…

まえちゃん
4か月前
16

【コーヒー】コーヒー1年生の味わい方

最近いろいろなコーヒーを飲むことにハマっています。 きっかけは「教養としてのコーヒー」、…

まえちゃん
4か月前
1

【読書記録】放っておく力

最近、仕事で気落ちすることが続いていました。そんな時、書店で見つけた「放っておく力」とい…

まえちゃん
4か月前
7

トライアンドエラーは「ロス」なのか?~失敗から学ぶ教育の重要性~

中学校の教員として、生徒たちの成長を日々見守る中で、あるジレンマを感じています。それは、トライアンドエラーの重要性と、失敗を恐れるあまり挑戦を避ける生徒たちの姿です。 現代社会は変化のスピードが速く、答えのない問題に直面することも多々あります。そのような状況下で、過去の成功体験や既存の知識だけで対応しようとすることは、かえって成長の妨げになるのではないでしょうか。 もちろん、失敗は誰にとっても辛い経験です。しかし、失敗から何を学び、どのように次に活かすかによって、その経験