見出し画像

【41-50位】第2回ROESGランキングの企業を調べてみた

企業の収益力を示すROEと、企業のESG課題への取組みの両面から企業を評価する指標「ROESG」の国内ランキング50位までの企業を調べています。

<今までの調べてみた結果>

今回はラスト41~50位の企業を調べています。
41位 NTTデータ
42位 ダイフク
43位 積水化学工業
44位 三菱電機
45位 SGホールディングス
46位 島津製作所
47位 任天堂
48位 浜松ホトニクス
49位 三菱商事
50位 スズキ

※48位浜松ホトニクスはマテリアリティが見当たらなかったため“0”でカウント。

マテリアリティの種類

毎度おなじみ、各社のマテリアリティを「E:環境」、「S:社会」、「G:ガバナンス」に収益力として「B:経済(Business)」を独断と偏見で分類。

画像1

「やっぱり、ROESG上位企業は経済的なマテリアリティが多い」

と結論付けたかったのですが、意外にもランキング41-50位では経済的なマテリアリティが多かったです。

マテリアリティの数

ランキング41-50位の企業は、テーマもマテリアリティの数も最も少ないグループでした。

画像2

ランキング上位グループの企業の方が、経営の重点課題をより多く捉えているということなのでしょうか。


特に43位積水化学工業は、「DX」と「融合」というテーマのマテリアリティにおいて、「生産性向上」や「市場拡大」など収益に関連しそうなものが多かったです。

マテリアリティ・マトリックスについて

マテリアリティ・マトリックスを開示している企業数は40%でした。

画像3

ようやく50社すべてのマテリアリティを調べ終えました。
次回は、全体の傾向などについてまとめていきたいと思います。

引き続き、宜しくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?