見出し画像

こちらの準備はまだ整っておりません

スマホのメールに迷惑メールというか、詐欺メールが送られてくるようになった。

もっとも、スマホのメール自体ほとんど使用していない。ほんの数人だけのために開設しているようなもの。そのため、迷惑メールが送られてきたところでたいして迷惑にも思わない。間違ってクリックしようがないからだ。

これまでに送られてきたことのある迷惑メールで断然面白かったのは「ジャニーズの一員を装ってメールしてくるもの」だった。

「ヒガシ先輩すみません! 亀梨です!」とか。

「ジャニーズを装ったメール」でググれば、けっこう出てくる。意外と展開が面白いので、来るとちょっと笑ってしまう。そんな先輩後輩間でメールすのだろうか……? ただ、意外とストーリー展開があるので面白さはある。

少し質の違う話だけれど、大学のころ友人がホトホト困っていた。

なぜか彼の携帯番号が、ジャニーズ所属タレント(かなり人気者)の番号だとネットで出回っているのだという。

そうして、ときどき「○○くんですか?」と電話がかかってきては、その相手に「ちがいます」と、返答する。さらに「それはデマだからネットは信じるなってみんなに言って」とお願いして電話を切るというのを繰り返していた。

ネットに出ているそんな噂を信じて、電話をかけてくるんやとかなり衝撃的だった。一週間に一件、くらいのレベルだけれど面倒くさいなと気の毒だった。

今回詐欺メールが送られてくる前に、予兆のようなメールも来ていた。めちゃくちゃな、おそらく使い捨てにされるメールアドレスで空メールがきていた。

そうして、その後来たメールの件名がこちら。

こちらでは準備はすべて整っております。

何の準備よ。号泣する準備かもしれないな。

どちらにせよ、わたしの準備は何にも整っていない。号泣するのもちょっと難しい。

ただ、このメールを皮切りに「300万円振り込みました。確認願います」といった、メールが届くようになった。そうか、「迷惑メールを送り始めますよ」という準備が整ったんだな。

「幸子です。メアド変えました」という、いたってありきたりなメールもあるけれど、今時こんな形で「メアド変えました」って言ってくる人もいるのだろうか……? わたしがメールで個人とやり取りしているのは、夫の母親と、お世話になっている美容師さんだけだ。

美容師さんはカットの予約をするときにメールするだけだし、夫の母親は荷物を送ったとか、無事に家につきました、とか電話するほどでもないような連絡のときだけに使っている。

会社ではまだメールでやり取りしている。しかし、メアドが変わったとかいちいち連絡してこない。そう考えると幸子は律義な気もする。

届き始めたころは1日のうちに3件くらいまとめてきていた。しかし二週間くらい経ったいまでは、ぽつぽつ来る程度。

メールを受け取るこちらの準備ができていないので、毎回ごみ箱に放り込むだけなのだけれど。うっかりクリックして、号泣どころか裁判沙汰みたいなことに巻き込まれないように注意したい。


最後まで読んでいただきまして、ありがとうござます。 スキやフォローしてくださると、とてもうれしいです。