見出し画像

お休みの日ですら、思うようにはいかないのだから。

うーん、おかしい……。こんなはずじゃなかったのに。三連休最終日の夜、ひとりで首をかしげる。

三連休中に「やるぞ!」と決めていたことの半分もできていない。いやむしろ、全然できていない。

「あれもこれも、洗濯するぞー!」と思っていた。換毛期が近づいているのか、一緒に暮らすネコが盛大に毛玉を吐き出している。カーペットや玄関マットや、あらゆる敷物の上で毛玉を吐き出すため、その都度洗濯しなくちゃいけない。ちいさなマットくらいなら、室内で干すこともできるけれどカーペットとなると、そういう訳にもいかない。仕事に出かけているあいだに干しておけばいいのだろうけれど、ここ最近天気予報では「夜から雨」と言われていたので、干していくこともできずにいた。

私の予定では土曜日は出かけるため、日曜日に溜まりに溜った洗濯を全部終える。ついでに部屋の片付けなどもおこなってしまおう。月曜日は文章を書くのに専念する。こんな予定を立てていた。

しかし、日曜日は午後まで雨がパラパラと降っていて、カーペットどころか普段の洗濯すらできそうにない。洗濯するぞと決めていたのに、それすらもままならない。そうなると、なぜか部屋の片付けもやりたくないし、なんならちょっと頭痛もするし二度寝しようか、となってダラダラと過ごしてしまう。「文章を書くぞ」と決めていた月曜日までに、以前ほしちかさんが教えてくださっていた本を読むつもりだったのに、


これもまだ途中までしか読めず……。書きたい話は決まっているけれど、終わりを迷っていて着手できない。そのため、創作におけるヒントがあればと思い読んでいるところ。読むスピードが遅いうえに、気になる箇所を繰り返し読んでしまうため、なかなか読み終えられない……。読み終えてから書こうと思っていたので、月曜日には着手できずに終了。

だけど、やろうと思っていなかったこともいくつかできた。例えば、壁に飾るつもりだったのにずっと放置状態になっていた絵皿を飾ったり、捨てようか迷っていた品をメルカリにいくつか出してみたり。冷蔵庫の左側についているとびらポケットにいつか使えばいいかと無造作に入れたままにして、思いっきり消費期限の過ぎていた「やきとりのたれ」やら「シーザーサラダドレッシング」を片付けたり。ありがたいことに月曜日は晴れていたので、何度も洗濯機を回して汚れた敷物を洗いまくった。書こうと思っていた文章は来週に持ち越し、とりあえずはプロットを詰めるところまで。

予定通りにはまったく進まない三連休だった。お休みの日ですら、思っていたことをできずに終えてしまう。仕事にたくさんの時間を割いてしまう平日は、自分の暮らしのなかでやりたいことなんて、ほんのちょっとしかできないのかもしれない。もちろん、私の時間のやりくりがへたくそだ、というのは認めるけれど。「あれもできなかった、これもできなかった」と思いすぎることなく、毎日を過ごしていくのが良いのだろう。

とりあえず次の三連休には、書こうと思っているお話と、ぎゅっと向き合ってみよう。




最後まで読んでいただきまして、ありがとうござます。 スキやフォローしてくださると、とてもうれしいです。