見出し画像

ドキーズアイランド(千葉県八街市)②

ドッグランで固まってしまったので、ホテルにチェックインすることに。私たちが宿泊したヴィラセカンド。ヴィラと名付けられているけど平屋建ての一軒家ではなく二階建てのホテル仕様。レセプションが別棟だからヴィラ扱いなのかな。

エレベーターで2Fへ。犬を連れてエレベーターって不思議な感じ。(翌日、他のわんちゃんが足をケガしたらしくこのエレベーターの床が血まみれでホラー映画のようだった)

バギーも通れるぐらいの広めの廊下。客室は多くはないけどこの広さなら他のわんちゃんとすれ違っても平気そう。床はクッションフロアになっていて犬の足にも優しい。

客室。
犬用アメニティ(タオル、マナー袋、トイレシート、トイレトレイ、食器)は充実してたけど、犬用ベッドが見当たらず……。持参してたマットを床に引いたけどそこで寝るわけもなくベッドに上がりこんでしまった。ベッドの上がダメなのか規約の確認ができなかったんだけど、ダメだったかな

お風呂はうちの家とほぼ一緒。逆に自宅感あって安心する。本館だとテラスにジャグジーがついている部屋があるらしい。いいないいな。

テラス。びびりなのでこれ以上テラスにはでなかったけど、夏場だったらテラスでのんびりもいいな。マニも部屋中を嗅ぎまくってから1時間ほどお昼寝。

そして再びのドッグラン。
昼間の混雑は日帰り利用の人たちだったのか、17時ごろにいったら空いていた。ここは小型犬専用エリアだけど、犬種別になっていてキャバリアは小型犬扱いになっていた。

日よけのテントもある。日中は埋まっていた(翌日は空いてた)

さあ走っていいよ!!って言ってもイスの側を動かず。やる気なしの酷い顔。

もう一つのエリアに行ったら少し狭いせいか、芝があまりないせいか誰もいなかった。他の犬がいないのでトコトコ探検するマニ。

マニの安全確認が済んだところでダッシュ!ようやくランで走ってくれたから良かった。千葉まで来たかいがあったよ……。

到着時に洋食レストランの予約時間を聞かれそれまで時間があったので買い物。写真を撮るのを忘れてしまったけど、首輪やおやつなんかを沢山買ってしまった。どれもこれも良さそうで目移りしちゃう。

私たちが予約したのは蜩の里という洋食レストラン。もう一つのレストランはビュッフェだったのでそこまで食べないしこっちにした。カフェは多いけどレストランは少ないのでもう少し増えるといいな。写真は暇そうにしてる犬。

旦那がビール瓶を置いてみたけど、もうやめてください、どうせ何も食べれないんでしょ、の表情。

からのドッグメニュー!ささみと山羊ミルク。ささみ大好き犬なのでばくばく食べる。ミルクは結構冷たかったのでおなか壊さないか心配だったけど大丈夫だった。半年前ぐらいはお腹が弱くて下すたびに鳴いてたけどたくましく育っているのね(涙

部屋に戻ってからすぐ爆睡。旅行は楽しいかな、それとも疲れるのかなー。
続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?