見出し画像

2024/5/11

9時半に起床。こしあんパンを食べる。

『題名のない音楽祭』で藤田真央が宇宙をイメージした曲を演奏していた。宇宙船の無重力状態で鍵盤を叩くと、体がどんどん離れていってしまうらしい。「超絶技巧は弾けませんね!」という藤田の返しがおもしろい。

正午。池尻大橋の『山灯香』で青海苔とろろ蕎麦をいただく。広い正方形の店内はやや薄暗いが、落ち着きと活気が共存している心地いい空間。前回は名物「山灯香セット」を食べた。つけ汁の食べ合わせやかしわ飯、デザートまでついた大満足セットでリピート必須。だけど今日は歩く用事があるので単品注文。青海苔をとろろに絡めて麺をズズッと啜り、夏を先取りする。

顔の高さまで香りたつ青海苔

午後。目をつけていた物件の内見へ。日当たり良し。間取り良し。落ち着きも良し。駐輪場に子供の自転車が停まっていてさらに安心した。子供が住んでいるということは、近くに病院や幼稚園があったり、最低限の治安は保証されているということだろう。頭の中にポジティブエナジーを溢れ出させて、「ここかもしれない」と自分の気持ちを上げていく。

次の物件も見た後、検討した結果、最初の物件の申し込みへ。お互いにはやく抑えたくてウズウズしていたのに、整理して考えるそぶりをちゃんと見せるのが、なんともわたしたちらしい。

そのまま街を散策し、お花屋で花を買って帰宅。実家の夕食はハヤシライスだった。前回帰った時にリクエストしていたのを覚えてくれていたらしい。

やや食べすぎて、晩酌。Netflix『雪山の奇跡』を見る。これが実話だなんて。飛行機事故で雪山で遭難したとして、一晩も生き残れる気がしない。

もう1本ワインをあける、やや飲みすぎ。

Netflixドラマ『Ripley』を1話分見た。ちょっと知的で巧妙な物語は、晩酌と相性がいい。想定を裏切られたり騙されると、恍惚な気分になれるからだろうか。『異人たち』のアンドリュー・スコットが主演なのも一役買っている気がする。

お金持ちの男になりすまそうとする

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,347件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?