見出し画像

【政治回】投票に行かない人たちへ:あなたの無関心は、歴史への侮辱と子供への虐待だ【後編】

前半をまだお読みで無い方は、こちらからどうぞ。


前編では、
・投票に行かないことが、なぜ歴史を侮辱していることになるのか。
・投票率が低いと、どんなことが起きるのか(実際起きているのか)。
について、煽り満載でお伝えしました。

後編のこちらでは
・投票に行かないことを、なぜ「子供への虐待」と表現をしているのか。
・投票に行かない人に共通する特徴5選
について、これまた煽り満載で書いていきます🔥

【投票行かない=子供への虐待、ってどういうこと?】

◾️投票率は、誰にとって重要な数字なのか

それはもちろん、当選したい人=候補者ですね。🧑‍💼

投票率は、年代別に出されているんですよ。
こんなかんじ👇


グラフ

直近のだけ抜粋👇

10代より20代の方が低いんだね・・・

高齢者👵👴の投票率が高くて、
若者👦👧の投票率が低いことが分かります。

ってことは・・・?

立候補する人は
「若者向けの約束をしたところで
あいつら当選させてくれないから
 高齢者に喜んでもらえる約束をしよう」
っていう思考回路になるのは、当然ですよね。
(ひろゆきボイスで再生してください▶️)

もしこれが、若者と高齢者の投票率が逆転すれば
「高齢者向けの約束してもしゃーないから、
若者に喜んでもらえるように頑張ろ!」
ってなりそうだということは、
バカでも分かりますよね。
(ひろゆきボイ・・)

もし、「クソしかいねえよおおおおお、誰にも入れたくねええよおおおお」
という場合でも、大丈夫です。
その意思は、白票で示せば良いのです。

⭐︎白票:投票には行くが、何も書かずに投票すること。

白票についての解説は、
このサイトが分かりやすかったです。👇


◾️実際、白票の多かった選挙がある

上記サイトにもあるように、
2014年の大阪市長選挙では、
多くの白票が投じられました。

白票は投票率にカウントされる分、
投票行かないよりはマシだけど
根本解決にはなっていないんですよね😥。

上司うざいから仕事休みます🧳
って言ってるようなもん。

意思表示はできても、
「その中で自分は何ができるか」をしないと
ただただ自分の評価が下がるだけで
何も解決しないでしょ。

だから

【投票率が上がること&有効票が多くあること】


が両方、大事なのです。


◾️「投票率50%」のワナ

前編で、実際の最近の選挙の投票率が
50%程度だった話をしました。
「意外と多いな🤔
自分の周りには行かない人多いから、
50%もいることが逆に意外🤔」
という人もいると思います。

その気付き、正解です🙆‍♀️◎

ではなぜ、
もっと少ないと思ったのに、
意外にも50%程度の投票率があるのか?

それは
組織票があるから、です!

◾️組織票と浮動票

どんなに投票率が下がっても、
絶対に選挙に行く人たちがいます。
それが「組織票」です。

業界団体や宗教法人、いろいろな組織が、
個人の意思というよりは、その団体の意思で
「どんなことがあろうと、基本的にここに投票する」と決めているのです。

そしてそういう人たちは、選挙に行きます。
有名なのは、創価学会という宗教団体。
聞いたことはありますよね。
ここに属する方は、
その団体の意思(かつ自分の意思)で、
公明党に投票することが多いですね。
だって創価学会の理念を体現してるのが
公明党という政党だから。

他にも、農協や医師会など、
いろいろな組織票があります。

それに対して、個人の意思で
「良いものは良い、悪いものは悪い」
と判断できる票を「浮動票」と言います。
選挙に行ったり行かなかったりするのは、
浮動票を持っている人が多いので
投票率もここに左右されます。

素人丸出しの手作り帯グラフ笑

当然、組織票=悪ではありません。

だって、組織とか団体とかっていうのは
ある共通の理念に基づいて設立されているので
その理念と合致した政党・候補者を支援したいと思うのは
当然なのです。

ただ、個人の意思で
「良いものは良い、悪いものは悪い」
という実態を反映させやすいのは
浮動票です。

投票率が下がると、
組織票のウエイトが上がるので
組織票を持つ組織の短期的な利益が優遇され、
浮動票を持つ一般市民の意見は届かなくなります。
そして
「良いものは良い、悪いものは悪い」
という実態を反映しづらくなってしまいます。

◾️そうなった場合の具体的な影響

◆子供たちの教育が犠牲になる。
お金は有限なので、
高齢者向けにお金をたくさんかけるとなると、
必然的に、子供たちにかけられるお金は
減ってしまいます💸
教育への投資が不十分だと、
子供たちが十分な教育を受けられなくなります👶😢

【例】
学校の設備がボロボロ:
最新の教材も設備もない。
古い教科書、古い校舎で勉強するしかない。
・ 教師が足りない:
給料が低く、労働環境が悪いので、
優秀な教師がどんどん離れていく🧑‍🏫
公教育はスラム化して、
子供たちは質の低い教育を受けるしかない。
教育プログラムの削減:
教えられる人が減り、科目も削減され、
子供たちが豊かな教育を受けられなくなる可能性も。


◆家庭の経済的負担が増える。
税金で教育や子育て支援ができなくなるので、
「それは各家庭で頑張ってください」
と言われてしまいます。その結果・・・

【例】
・ 保育料が高騰:
公的な保育施設が足りず、
高額な私立保育園に頼らざるを得ない🏫💸
働きたいから預けたいのに、
保育料が高すぎて働けない。
働けないから家計は火の車。
教育費が爆発的に増加:
学校が頼りにできないなら、
高額であっても、
塾や家庭教師をあてにするしかない🧑‍🏫💸
・ 大学に行けない:
教育にお金をかけられないので、
自由に進学できない🏫
貧困の連鎖が続く:
教育を受けられない子供たちは、
将来も低収入の仕事にしか就けず、貧困が続く。

だから「虐待」と表現しています。


かなり強い表現で示唆しましたが、
そう言われてもピンとこないのが
投票行かない人の特徴だと思います。

そこで🫵

【番外編/超偏見⭐️投票行かない人に共通する特徴5選】

さらに煽っていきまーす🔥📣

1. 自分さえ良ければいいと思っている
「自分は自分の稼ぎで生きていけるから、
税金の使われ方には興味ない」
という人がいました。
それって自分さえ良ければいいっていう考えが
無意識のうちにあるんだろうなって思いました。
本当に短絡的ですね。

2. 視野が狭い
「自分にとってどうか」
ということしか考えられないので、
「相手にとって」とか「世の中にとって」とか
「社会全体にとって」とかっていう観点を
持っていない。
1とも重なるが、やはり
自分さえ良ければいいという概念が根本的にある。
視野が狭い人は、自分の周りの小さな世界しか見えない、井の中の蛙です🐸

3. 現状に甘んじている
「今のままで十分だから、わざわざ変える必要はない」と思っている。
本当は、だからこそ投票いくべきなんだけど、
それが分かっていない。
現状に満足して何も行動しない人は、
仕事もできないイメージ(ド偏見)

4,自分の資産が減っても気づかない
給料天引きで税金が引かれているのに、
それに気付いてないので
その額が増えても文句を言わない。
「政治なんてクソだ」と言いながら、
自ら喜んで好き放題、税金を献上している💸💸。
格好の餌食となっている🦆❤️

5.生粋のバカ
これを読んでもなお
「自分には関係ない」とシラを切れる人は、
もう本当に救いようのない、
純度100%のバカです。おめでとうございます🥳

以上、投票行かない人に共通する特徴を
5つ挙げてみました。
いくつ当てはまりましたか?
早く脱してくださいね🏃‍♀️💨

ちなみに恋活・婚活で
「ちゃんと選挙行く人ですか?」って質問すると
バカと付き合うのを未然に防げるから、
おすすめです🫶



前後編まとめ🗳️🔥


・投票に行かないのは、歴史に対する侮辱である

先輩たちがめっちゃ苦労して手にいれた権利だから
大事に使おうや👥

・投票率が低いと、意見が反映されない

米粒がたくさんこぼれたのに炊飯したら、
べちゃべちゃご飯になります🍚
票がたくさん捨てられたのに選挙したら、
カスカスな議会になります🏛️

・クソみたいな政治家がいるのは、投票行かない人が多いから

「政治家はクソだから投票行かない」
でなはく
「投票行かないからクソ爆誕」
が真実である👶💩✨
いいと思う人に投票できるということは
ダメだと思う人を落選させられるということなのに
その権利を使わないほど愚かなことはない。

組織票の多い癒着議員ほど
投票率の低さによって救われてる👼

・浮動票が大事

良いものは良い、悪いものは悪いと判断できるのは、
浮動票を持ってるあなたです。

・まともな一般市民の意見が無視されると、まともな要望が通らなくなる。

教育とか子育てとかの長期的な利益より、
今投票してくれる人への短期的な利益が優先される。
そうなると公教育はスラム化していき、
家計の負担も増えて貧困化が進む
=虐待に近いよね。

・投票に行かない=自己中心で視野狭くて現状に甘えてる、生粋のバカ🐎🦌



最後に

ここまで読んでくれて本当にありがとうございます。

なんか最近はバカが増えて
投票率も下がってきてるから
バカではない人たちが
「選挙に行こう!」「選挙割で安くなるよ!」
と言って投票率を上げようと
頑張ってくれてるけどさ。

選挙、って漢字、読めます?
権利」なんですよ。
「義務」じゃないんだけど、大丈夫そ??

先輩たち👥がめっちゃ頑張って獲得した、
私たちの意見を生活に反映させることができる
唯一の権利が「選挙権」なんですよ。

これはどんな権利にも共通するんだけど、
権利を守っていく、唯一の方法って知ってます?

その権利を、使い続けていくこと。

これしかありません。

「選挙行っても、何も変わらないじゃん」
という人もたまにいますが・・・

そうなんですよ、変わらないんですよ!
鋭いですね!

でも、そもそも
「変えるために行く」っていうのが間違いで。
(これは「選挙行って未来を変えよう!(キラキラ)」みたいに打ち出してる人に問題があるよね・・・)

投票することで、
変えたくないなら「変えたくないです」と
変えたいなら「変えたいです」という意思表示が、できる
んですよ。
これが投票行かないとどうなるかは、
組織票と浮動票のところで説明した通りで、
世の中はどんどん悪い方に変わっていっちゃいます。

バカの皆さん、お願いです。
あなたのバカのせいで、
まともな人たちの権利を奪わないでください🙇‍♂️


長々と書いてしまいましたが、伝えたいのは4文字だけです。

投 票 行 け ❤️‍🔥


終わり。


*・゜゚・*:.。..。.:*・あとがき・*:.。. .。.:*・゜゚・*

散々書きましたが、実際には、
投票行かない人に向けて書いているというよりは
「投票の必要性はなんとなく分かってるけど、うまく説明できない」
という読者を想定しています。

だってバカはここまで辿り着けないから。

GAFAMのアルゴリズムに支配されるこの現代、
自分の見たい情報しか入ってこないしね。

もしあなたの周りに愛しいバカがいたら、
共有してあげてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?