見出し画像

一日のうち、できることが限られる。わたしは何をする一日にするのか?

おはようございます、今春、子宮摘出手術をする
恋愛番長の石川円華です。
レルミナ、というホルモン剤を飲んで
術前に閉経させて子宮を小さくする治療をしています。

それまでは生理の出血や分泌物が多くても
まあなんとか無理くりがんばれていたのに

ホルモン剤の副作用?
なのか
それとも生理がまだまだ名残がありまして
体内であがいているからか?

とにかく、怠い、つかれやすい。
少し動くとすぐまた眠くなる。

今、様々な流行り病もありますし
「身体が休みたい」と司令を出していますから
なるべく、在宅で仕事をして
無理をしないようにしています。

昼間でもつかれたら数十分間〜一時間程度
お昼寝して休みますし。

おうちの家事もしますよね、掃除をしたり
洗濯したり
ご飯を作ったり。

だから
起きている時間にできることは限られてしまう。

十年前なら
徹夜もできた、睡眠時間が数時間でフラフラでも
早朝から予定を入れて
深夜まで動けた。
働けた。

でも…今は自分のことで精一杯。

焦りますよね。
個人事業主ですし。

自分の不甲斐なさを責める自分も
時々顔を出しますが…。

でもね。
今はしょうがない。
身体が休みたいと言っているのだから、
自分の身体に優しくしてあげたい。

一日のうち、できることは限られるんです。

でも…
それって
今のわたし、これからのわたしにとって
とても大事なことなのではないか?と思うんです。

時間、命の時間は有限ですよね。

わたしの設定では
「子宮を切除する手術をして
療養して社会復帰。
徐々に慣れて、万全な状態にして元気になって
また仕事をする。」感じ。

人の命って、誰しも明日、また元気に目覚めて
思うように生きられる保障なんてないのに。
明日も、明後日も、命が繋がり
手術をしたら元気になる設定をして生きている。

命は有限。

だんだん歳を取る。もしかしたら大病をする、
身体の自由が効かなくなることもあるかもしれない。

ってことはね。

自分が本当にやりたいこと。
死んでも後悔しない生き方、時間の使い方ってなんだろうと考えると

自ずと、やるべきこと、やらなくていいことが見えてくるんですよね。

わたしは自分のために時間を使いたい。
若い頃から子育てや家族のために
家事や育児があって、有限な時間の中でしか
できなかった仕事。
自分の趣味とかね。

あとは自分の身体が喜ぶこと、やりたいことを
うんとやりたい。

歌いたい、とかね。

行きたいところへ行きたい、とかね。

今は身体が万全でないから外に行く、夜更かしする、つかれることはできないなと思うので。

やっぱり仕事をしたいんですよね。

あとは人様に
「休む」「早めに帰りたい」「今は遠慮したい」と
言えなかった遠慮…

勇気を出して遠慮したい、休みたい、ごめんなさい。
と言ってごめんなさいする。

少しでも自分の身体が辛くならないように
手術をする身体作りをするために

身体に優しい一日を過ごすようにしています。

もしかしたら
手術終わって、身体が全快したとしても

自分が本当にやりたいことを優先する生き方は
やめないかも。

それでいいんですよね、自分を喜ばせる人生を選択したい。

恋愛番長 石川円華




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?