見出し画像

窓クイズ【第8回】ガラスの変形

【問題】

同じ面積のガラスに、同じ荷重がかかった時に変形(たわみ)が一番少ないのはどれでしょう?

ガラスの厚みは全て同じとします

選択肢

  1. フロートガラス(普通ガラス)

  2. 倍強度ガラス

  3. 強度ガラス

  4. すべて変形量は同じ

ガラスの違いが分からない方は・・・

こちらの記事を参照ください 
【解説】窓ガラス全16種類|特徴と選び方





【解答】

答え:4.すべて変形量は同じ
正解したら❤お願いします!”

「強化ガラス」は「強化」という言葉で勘違いしやすいですが、硬さは同じです。

そのため、同じ厚さ、同じ力なら変形量は「フロートガラス」と同じ。

「倍強度ガラス」は聞き馴染みが無いと思いますが、「フロートガラス」の2倍の強度をもつガラスです。

同じように、変形量は「フロートガラス」と同じ。

つまり、ある程度変形したら割れるのが「フロートガラス」、かなり変形すまで割れないのが「倍強度ガラス」、かなり変形しても割れないのが「強化ガラス」です。

補足、Q&Aなど

Q.強化ガラスはフロートガラスの何倍まで持ちますか?
A.強化ガラスはフロートガラスの約3~5倍の強度を持ちます。ただし、強度検討をする時は約3倍の許容応力で設定します。

Q.強化ガラスを使用する時の注意点はありますか?
A.クイズのように変形しづらいと勘違いされているため、強度的にOKだけで判断しない事です。4mmや5mmの薄いガラスを使うと、手で押したときのたわみが大きすぎて不安を感じるというトラブルがあります。
また、強化後に加工ができないのも注意点です。

Q.強化ガラスは他に特徴がありますか?
A.割れた時に粒状になる特徴があります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?