見出し画像

人見知りしちゃう話


こんにちは


友人に人見知りと言うと知ってたと返されます。

本気と書いてマジにゴリゴリの人見知りなのです。


2度と触れ合わない人とかだったらめちゃくちゃヘラヘラしてテキトーにできますが、これから付き合っていかなければならない相手だと色々考えすぎてぎくしゃくしてしまいます。。。


あと突然の知らない人にほんとーに弱いです。


最大のボスは友人の友人。


ラスボス並みの強敵。


以前、突然ラスボスと対峙したことがあります。


飯屋で友人に女性声優の声があてられていた男キャラが如何によいものかを力説していました。

そしたら偶然、隣の席に友人の友人がきました。友人はオタク知識は少々あるもののギャルなので、隣に来たのもギャルでした。

隣の宅と、え〜!!久々じゃん!と盛り上がり始めてわたしの顔は青ざめました。



気を遣ってちょくちょくわたしにも話をふってくれるのですが、

アッ..!!ソッスヨネ


このワンパターンしかなく完全に詰みました。


さきまで意気揚々と朴璐美や松本梨香の話をしていたわたしが押し黙ったので友人はびっくりしていました。

え〜なに?人見知りだったん?(笑)と言われ、
おま、、心の声が完全に漏れてるぞお、、、とわたしは白目を剥くことしかできませんでした、、、

おまんと会うときは大体マンツーマンだったからサ。。大勢の中でなんて喋れないからサ。。。。


心開いた人とのマンツーマンはものすごくしゃべるよ。。


心開いた人には、ねらー口調ですごくしゃべるよ。。。


あんまり親しくない人だと丁寧な喋り方になるので、わたしのねらー口調を知っている人に聞かれるのとても恥ずかしいのです。。。内緒にしてください。。。


あとこれ、人見知りあるあるだと信じているのですが、、、


仲良かった人でも、年月が経つとはじめましてになります。



少し前、昔の同級生たちと会う機会がありました。


その中でも10年ぶりにけっこー仲良かった友人と話したとき、終始「久しぶりッスね」と手下キャラみたいな口調で喋ってしまいました。。。



他の友人たちは、なぜわたしがその友人にだけ手下キャラになっていたのか不思議そうでした。



ドキドキするから同窓会はほんとうに苦手です。

中学だか高校の同窓会が数年前にあり、どうしても行きたくなかったのですが、誘われて断れず行きました。


しかしどうにも落ち着かず手元が狂い、その場にあったケーキを全て貪り尽くしてしまって恥ずかしくなり途中で逃げました。


話していた司会進行の同級生がマイク越しに、え?みたいな顔をしてましたが、アニメイトへ直行することしかできませんでした。

暑い夏の日でした


面接の練習の時だったか忘れたけど短所を聞かれて人見知りと答えたら、

社会人になったら人見知りとか言ってられないから

と言われメンブレしたことがあります。


社会人を経験してその意味はなんとなくわかります。。


おれ、会社辞めたもん、、、、


社会人は圧倒的にコミュニケーション能力が必要なので、人見知りは淘汰される傾向にあります…ガチ病み1000パーセントなことに。。。


でも人見知りなんて簡単に治せるものじゃ無いよなあ、、、



簡単に治せないということは、そもそも治すようなものじゃないのかもしれません



なんかもお、そういうことにしません?



人見知りで病んだ時、決まって友人が言ってくれたことを思い出します。


人見知りで職場の人と円滑に喋れなかった…と友人に相談した際、


「わたしと喋れてるからそいつらのことなんてもうええやん^o^」



そう言われました。


そうだよね


喋れるひととどけ喋れればいいよ



陰キャ無理すんな
無理したって傷つくだけだから、、、


多くの人間と触れ合うなんて陽の者に任せたらええねん


俺たちは陰キャは日陰で傷を舐め合いながらきめぇ話しようや、、、


人間には適材適所があるのだから陽キャにできないようなことを陰キャがしたらいいですよね?ね?



陰キャにできて陽キャにできないこと




今のところひとっつも思いつきませんが……



ー了ー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?