スワローズ2連覇の夢潰える。

日本シリーズ第7戦。
負ければ終わりの苦しい展開。
初回、先頭打者本塁打で先制された。
サイスニード投手は疲れもあるのかストレートも走っておらず逆球も多くそのあとは何とか抑えているって状態。
五回にピンチをまねくとやっぱりコントロールに苦しんで押し出し。
その後塩見選手の後逸もあり走者一掃の4失点。
村上選手のヒットとオスナ選手のホームランで1点差まで追い上げたが、結果敗戦。
日本シリーズ連覇はならなかった。
正直、シリーズ前半は連覇行けると思っていた。
しかしシリーズには魔物がいた。

守備のミスが出ると失点に結びつく。
それが3戦連続で起きてしまった。

誰が悪いというわけではない。
ただやっぱりそのことが焦りにつながってしまった。

短期決戦では主力打者は徹底的にマークされるのでそれほど打てるものではない。
なので村上選手や山田哲人選手が打てないのは想定内なので仕方がない。
スワローズの投手陣も吉田選手には本塁打こそ打たれたがシーズン成績ほど打たれていない。
が、ラオウこと杉本選手のマークは少し甘くなってしまっていたように思う。
大事な場面でことごとくやられてしまった。
完敗である。
高津監督の試合後の涙にはもらい泣きしてしまった。
ここで涙を拭うくらい泣くんだと。
野村克也さんもなしえてない日本シリーズ連覇にかける思いの強さをここで初めて知った気がした。
その姿を選手が見てどう思ったか。
来シーズンのスワローズに期待したい。

オリックスファンのみなさん、
優勝おめでとうございます㊗️

凄く強かったです。
来年も日本シリーズで勝負できたら凄い事だと思うけど今のオリックスはいいチームなので可能性はのあると思います。

早くも来シーズンが楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?