見出し画像

HomePod 第2世代は最高!!(Appleユーザにとっては)

HomePod 第2世代を購入してから2ヶ月経ちました

HomePod 第2世代を購入してから2ヶ月が経ちました。
HomePodが届いてから毎日使用しています。
HomePodが届いてから音楽を聴くのがより楽しくなりました。
そんなHomePodを2ヶ月使用しての感想を書きます。
仕様については、Appleのホームページ等をご覧ください。
ここでは、自分が使ってきて感じたことだけを書きます。

HomePod 第2世代(ブラック)

結論

まず結論ですが、個人的にはものすごく気に入ってきます。
Appleユーザでかつ予算があればおすすめしたいスピーカーですが、それ以外の人にはおすすめは出来ないです。

HomePod 第2世代の良いところ

音質がめちゃくちゃいい。

個人的に感じる良いところとしては、音質です。
(オーディオに関しては素人なので、表現が下手くそかもしれないです)
まず、低音の響きが違います。
ズーンと響くような低音でかなり迫力があります。
また、ドラムのスネアの音やシンバルの音など中高音域もはっきりと鳴らしてくれるので、かなり広い音域を表現できていると思います。
特に、音数の少ない音源を聴くと低音の響きがより感じられると思います。
自分はメタルやロックを中心に聴きますが、バスドラムのズンズンとした響きが
かなり迫力があって聴いていてすごく楽しくなります。

今まで使ってきたスピーカーはBoseの「Companion 2 Series III multimedia speaker system」というPCスピーカーで、それにFiiOのBTA30ProというBlueToothレシーバーを接続して聞いていました。

このセットでも十分に音質は良く、Boseのスピーカーだけあって低音は良いです。しかし、このセットと比較すると明らかに音質はHomePodの方が良かったと感じました。

また、音楽を聴くだけでなく、YouTubeなどの動画コンテンツの再生にも適しています。
YouTubeの音声再生にも使用していますが、明らかに低音の迫力が違います。

声で操作できる(当たり前ですが)

スマートスピーカーなので、当たり前ですが、声で操作できることに感動しました。(スマートスピーカーは初購入なので)
音楽を流すことはもちろん。音量の細かい調整(±1%単位で)もSiriに頼めば可能です。というか音量の微調整はSiriじゃないと確実にできないです。iPhoneからでも微調整は可能ですが、難しいです。

毎晩寝る前にHomePodで音楽を聴いていますが、あらかじめプレイリストを作成して寝る前にSiriにお願いしてそのプレイリストを流してもらっています。
こうすることで、その時に聴きたい音楽を、ベッドにスマホを持ち込むことなく
流すことができます。(Siriに曲単位で指定しても上手く流してくれないことがあるので自分はこうしてます)

Siriの反応も結構良いです。少し遠くから喋っても、多少小さい声で喋っても反応してくれます。

HomePod 第2世代の気になるところ

Macとの相性が悪い

もちろん同じApple製品なのでMacでも使えますが、Macとの相性があまり良くありません。
以下の問題点を確認しています。

  • YouTubeの再生し始めと停止時に1,2秒遅延がある。

  • AirPodsを一度Macと接続してからHomePodに接続しようとするとHomePodに接続出来ない。

自分はMacでは主にYouTubeの音声を聴くのにHomePodを使用しています。接続は問題なくできて、再生もできますが、遅延があります。再生ボタンを押して1,2秒ぐらいしてから再生が始まります。一度再生されればその後遅延はありません。
しかし、一時停止しようとすると、映像はすぐ止まりますが、音声は1,2秒してから止まります。つまり、再生し始めと停止時に遅延が発生します。これが地味にストレスです。
でも、使ってるうちにそこまで気にならなくなりますが、これは早急に解消して欲しいです。

そもそもHomePodはMacとの互換性はないみたいなので、Macとも互換性を持たせて欲しいです。。。

音量調整が細かくできるようになってほしい

HomePodの上部には「+」「-」ボタンがついています。
しかし、ここでの音量調整は±5%となっており、個人的にはここの音量調整がカスタマイズできると嬉しいと感じました。
上でも言った通りSiriに呼びかけて微調整はできますが、声でしか操作できないのもそれはそれで不便です。

突然音が大きくなる時がある(OS 16.4で解消か?)

音楽を再生していて突然音が大きくなる時があります。
しかし、HomePodのOSバージョンを16.4に上げてからその現象が発生しなくなってるので、もしかしかたら不具合解消されてるかもしれません。
この件については、もう少し使ってみて様子を見てみます。

空間オーディオについて

HomePod 第2世代は空間オーディオに対応しています。
しかし、自分は空間オーディオをオフにしてApple Musicを使用しています。
理由としては、空間オーディオ音源とそうでない音源に音量差があるためです。
空間オーディオ音源は音量が大きいため、空間オーディオ音源とそれ以外の音源を混ぜて聴いていると非常に使いづらいと感じて今はオフにしています。
もはやHomePod 第2世代はこれが目玉機能と言っても過言ではないと思うでの、勿体無いとは思いますが、利便性を優先しました。
とは言っても、空間オーディオ対応音源はそもそも音質も良く、空間オーディオをオフにしてもそれなりに音の広がりを感じるので、オフでも個人的には問題ないとは思っています。

この音量差ってなんとかならないものなのか。。。。

ちなみに、Apple公式HPのQ&Aでは、音量差が気になる時は音量の自動調整を使うことを推奨していますが、これをオンにすると音質が悪化している感じがするので、これもオフにしています。

Apple信者以外にはおすすめできない

自分は現在、Mac,iPhone,iPad,AirPods,Apple WatchとApple製品をたくさん持っているApple信者なので、スマートスピーカーならこのHomePod一択では、と思い購入しました。(新発売というのもありましたが)
しかし、値段が44800円とスマートスピーカーの部類ではかなり高価であるため、手を出しづらい金額です。
スマートスピーカーであれば安価なEchoシリーズなど、他社のスピーカーでも良い気がします。(買ったことはありませんが。。。)
AppleだとHomePod miniでも良いかもしれません。
サイズも小さく置く場所にも困らなずなんと言っても安いので。

まとめ

良いところ、悪いところをまとめてみました。
個人的にはかなり気に入っていて、毎日使っています。
お金に余裕があればもう一台買ってステレオペアで楽しみたいですが、もう一台は流石にきつい。。。

また、Echo Studioの方がコスパも良いかもしれませんが、個人的に低音がズンズンした方が好きなのでHomePodの方が音は好みかと思いました。(YouTubeの比較動画で見た感想ですが)

と言ってもおすすめできるのはぶっちゃけApple製品大好きな人だけなのかな、と思いました。
Amazonのechoシリーズの方がコスパはいいですしね。。。。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?