マガジンのカバー画像

デザインの気付き

5
運営しているクリエイター

記事一覧

デザインのきづき05

デザインのきづき05

webデザイナーに憧れるアラサー機械工、いずみです。
しばらく他の作業をやっていたり、仕事が忙しくなってきたりと、言い訳をして記事投稿をしばらく休んでおりました。

今回はコチラのバナーをトレースし、気がついたことをまとめていきたいと思います。

そして、今回トレースしてみてこんな感じになりました↓

今回特に、再現度が低くなってしまいました。

前日にトレースに挑戦したのですが、似たフォントがど

もっとみる
デザインの気付き04

デザインの気付き04

お疲れ様です。WEB制作、グラフィックデザインの業界に憧れているいずみです。
WEBデザイナーを目指すにあたって、デザインのトレースや観察、コーディングやphotoshop等ツールの学習など身につけなければならないスキルは多々あります。
毎日時間をとって学習しても進んでいる実感がなくて、これで大丈夫なのかな・・・と、不安になる時があります。

そうはいっても、習慣としてひたすら続けていくしかないで

もっとみる
デザインの気付き03

デザインの気付き03

WEBデザインナーに憧れるポンコツ人間、いずみです。
デザインのトレースや観察をする中で、気になった点や「なぜこのデザインにしたのか」の考察などを日々こちらのnoteに書いています。

基本的に自分の学習用ですが、私と同じくデザイナーに憧れ日々奮闘されている方にも閲覧頂けたら嬉しいです。

今回はコチラのバナーにしました。

文字だけのバナーになります。
フォントや文字詰め行送りなどのテキスト関係

もっとみる
デザインの気付き01

デザインの気付き01

どうも、はじめまして。
数あるデザインに関する記事の中から、当記事をご覧いただきまして、ありがとうございます。
Webデザイナーを目指して現在学習中のいずみと申します。

現在30代前半になり、web業界を志望するには年齢高めではあると思いつつ、持ち前の諦めの悪さで日々悪戦苦闘しております。

さて こちらのnoteでは、日々デザインの学習をするなかで、気がついたポイントを自分用にまとめたものにな

もっとみる
デザインの気付き02

デザインの気付き02

こちらの記事「デザインの気付き」では、WEBデザイン学習中の私 いずみが、気になったデザインのいいと思ったポイントや、このデザインにした意味などを考察していきます。

基本的に自分の成長の為の記録として書いていますが、もし私と同じようにデザインについて学習中の方の力になれたら、こんなに嬉しいことはありません。

今回考察するデザインはこちらのバナーになります。

早速 photoshopでトレース

もっとみる