見出し画像

三日坊主日記 vol.144 『大切にしている価値観って何ですか』

大切にしている価値観って何ですか?


そう聞かれて、すぐに答えることができなかった。つまり、人生において何を大切にして生きているか。ということを聞かれているのだ。


自分の価値観を書き出してみることはとても効果的だ。と、健康心理学者のケリー・マクゴニガルさんは言っている。


心理的及び生理的利点。例えば、痛みへの耐性が高まったり、ストレス後の反芻が減少するなど。心理面だけでなく生理的なストレスも改善するというから驚く。そしてたった一度、例えば10分かけてそれを書き出してみるだけでも、その効果は数ヶ月から数年にわたって持続するという。


【価値観を書き出すことで得られる効果】

短期的効果
1.自分を力強く感じる
2.コントロールできる感覚が増す
3.自分に誇りが持てる
4.他人に対して愛情深くなる
5.他者とのつながりを感じられる
6.共感的になる
7.痛みへの耐性が高まる
8.自己制御が向上する
9.ストレスの多い経験の後の無益な反応が減少する

長期的効果
1.成績(GPA)の向上
2.医者の訪問回数の減少
3.メンタルヘルスの改善
4.体重減少の助け
5.禁煙の助け
6.飲酒の減少
7.差別などの不条理に直面した際の精神的ダメージの減少
8.自分自身を妨げる行為の減少


にわかに信じがたいと思いつつも、僕は10分ほどかけて自分が生きる上で大切にしている価値観を9つ書き出してみた。一番最初に書いたのは、誠実であること。もちろん本音です。多分。知らんけど。

"It turns out that writing about your values is one of the most effective psychological interventions ever studied. In the short term, writing about personal values makes people feel more powerful, in control, proud, and strong. It also makes them feel more loving, connected, and empathetic toward others. It increases pain tolerance, enhances self-control, and reduces unhelpful rumination after a stressful experience.

In the long term, writing about values has been shown to boost GPAs, reduce doctor visits, improve mental health, and help with everything from weight loss to quitting smoking and reducing drinking. It helps people persevere in the face of discrimination and reduces self-handicapping. In many cases, these benefits are a result of a one-time mindset intervention. People who write about their values once, for ten minutes, show benefits months or even years later."

— Kelly McGonigal (The Upside of Stress)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?