見出し画像

三日坊主日記 vol.82 『美味い魚の店』

久しぶりに美味い焼き魚を食べた。

我が家のリフォームが始まってからずっと外食が続いているのだが、昨夜は友人知人家族が集まって、美味い魚を食べさせる店にいった。

普段からあまり魚を食べる方ではないのだが、たまに無性に食べたくなる。とくに焼き魚。しかし、近所で美味い焼き魚を食べさせる店をあまり知らない。上手に焼くには手間も掛かるし、それなりの設備もいるんで採算が合いにくいのだろうか、刺身を出す店は多いが、焼き魚を出す店は少ない。

初めて行ったその店は車で15分ほどの距離で、公共交通機関でも便利な場所にある。しょっちゅう通る場所にあるんだけど、幹線道路から少し奥に入ったとこなんで、全然知らなかった。

いつも美味いものを食べている友人たちのいく店なんで相当期待して行ったんだけど、僕の期待を超えてきた。店の雰囲気、清潔感、客層、接客、そして料理と酒。どれも大満足。また行きたい。すぐ行きたい。

間八のカマ焼き、太刀魚の塩焼き、柳葉魚、鰹の藁焼き、トロ鮪の藁焼き、鮪脳天の藁焼き、鮪頬肉の藁焼き、鮪赤身の刺身、トロ鮪の刺身、鯛、鰆の炙り、紋甲烏賊、鮃、あと一品なんの刺身か思い出せない。蛍烏賊の酢味噌、鯛の子の炊いたん、セロリの浅漬け。生牡蠣と鉄火巻も食べた。友人はお茶漬けか何か食べてたような。もちろん、ビールと日本酒もたっぷりといただいた。ご馳走さまでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?