見出し画像

【雑談】改めて色んな人がいるな~と。。

こんばんは。

人はそれぞれ違うということは頭ではわかっていても、
私はわかっているつもりなだけなのかもしれません。
…と思った出来事がありました。

皆さん、人のお話を聞くときはどう聞きますか?
1対1とか少人数であれば相槌をうつかもしれません。
大人数の時は、場合によってはうなずいたりするでしょうか。

講演であっても何も反応しないというのも失礼な気もしますし、
相手が言われたことに共感の意を示すときは、
例え相手が自分のことを見ていなくとも、自然とうなずいてしまいます。
(友人間であれば、もっとちゃんとコメントします笑)

自分も何かプレゼン等している時に
相手が少しでもうなずいてくれたり、考えているアクションでも
何か動いてくれると個人的にはとても安心します。

ただ今日、ある勉強会で個人的に言われたわけではないのですが
「うなずいて聞いているけど、変なリアクションするな。
わかったふりされるのが一番腹立つ」という言葉が・・・

おおお。。。それが言えるのもすごいですが
あんまりうなずいてばかりいるのも、
相手をイライラさせる可能性もあるのか、と思いました。

話す前に、「共感してくださったらぜひ盛大にうなずいてください」
「話に対して、特にリアクションしないでください」とか
そのくらい言えたら気が楽かもですが(笑)、それもそれでドン引きされそうw

世の中には色んな人がいるな~と思った出来事でした。
今日もお読みいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?