見出し画像

違和感を感じたら無視しない。


自分の中で感じた違和感。

それは大体当たる。

なんか、あれ?へんだなっとか。


なんかモヤっとするなとか


ごまかしてそのままにすると、結局その違和感は当たっていて嫌な思いをする。


例えば、人に対してもそう。

表面上はいい人にみえる。

周りもあの人はいい人だからだと言う。

実際、接してみると

ん?なんかモヤっとする。

目つき、言動が気になる。


そんな時は関わらない。

大体その違和感があたるから。


つい先日も話を聞いていてモヤモヤしていた。


違和感。


言葉に出る。態度や仕草にも出る。


違和感は無視してはいけない。


ろくなことにならないと感じてる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?