見出し画像

徒然なるままに(3)

なかもず

もう20年くらい前の事だろうか。

大阪で地下鉄に乗っていた。御堂筋線だ。車内を見渡すと、すぐそこの地下鉄路線図の付近に、若いカップルが立って話をしている。女性の方が、御堂筋線の「中百舌鳥」駅を指して、

女性「わたしな、これ、おかしい、思うんや」
男性「??」
女性「一文字多いやん」

どうも「百舌鳥」が漢字3文字なのに対して、よみが「もず」と2文字なので、そう思ったらしい。何ともほほえましく思ってしまった。

その後、しばらくして地下鉄の路線図は「なかもず」と平仮名になった。私の記憶が正しければ。

補聴器

補聴器の話は、以前にもした。

このとき、防水とBluetoothについて、もっと良くなるといいなあ、と書いた。

最近、補聴器を新しくした。防水の機能もついている。ただし、この記事で故障した、と言うスピーカー部分は防水ではないらしい。

Bluetoothはよくなった。以前は、アダプタのような物が必要だったが、今は補聴器単体でつながる。しかも、以前のように、途中で途切れたりしないし、つながりもいい。

そもそも、つけたときからスマホとつながっているので、スマホを聞くには全然シームレスだし、電話の音も補聴器から聞こえて便利だ。補聴器の設定もスマホでできる。

電池もなくなって、充電式になった。充電し忘れが怖いので、気をつけるようにしている。一度、充電器に差したつもりがきっちり刺さっていなくて、朝見たらバッテリーが全くなくなっていたこともあった。充電式になって、サイズが少しだけ大きくなったが、気になるほどではない。

スマホだけでなく、いろんなBluetooth対応のものが聞けて便利だ。ただし、遅延はどうしようもない。今は、低遅延のプロトコルもあるようだが、多分それは採用していないだろう。

パソコンでYouTubeとかはあまり気にならないが、ミキサーつないでライブ配信の時にエレキギターやマイクの音をBluetoothでモニターに飛ばすと、微妙に遅れてとっても気持ち悪い。ギターなんぞ弾けたものじゃない。これができるとよかったのにな。

まあ、でも、以前の物に比べて格段に良くなった。相変わらず高価だけど、それだけのことはあるよね。あ、それと、スマホと常時つながっているので、家でも使うようになった。

「先ほども申し上げましたように・・・」

良く思うんですけど、このフレーズが必要な時って、殆どないんじゃないですかね。「先ほど」とか「申し上げ」とか、丁寧に言葉を使っているようで、その内容は、「さっき言っただろう、まだわからんのか」と言っているように、私には聞こえてしまいます。

本当に必要なときは、あると思いますけど。

身近にこれをよく使う人がいるんですよね。気になって、気になって(笑)あ、私はあまり言われたことはないですよ。私に対して、こんな丁寧な言葉遣いをするような仲の人じゃないので(笑)

Bluetoothその後

さっき、Bluetoothの遅延の話をした。

ものすごく興味本位で、低遅延のBluetoothってどんなものだろうと思って、トランスミッターとイヤホンを買ってみた。イヤホンは安物。

そしたら、確かに遅延は少ない。もちろん、有線のようには行かないが、深めのエコー程度の遅れで済んでいる。これなら使えそうだ。しばらく使ってみよう。

中秋の名月

良く聞いた言葉なんですけど、これって、お月さまのことじゃなくて、暦のことなんですね。還暦も過ぎてから初めて知りました。で、「中秋の名月」という日があると言うことらしいです。

言われてみれば、勘違いしていることは多いんだろうなと思います。

車で国道を走っていた。信号で止まった。前の横断歩道を、お母さんと幼稚園くらいの女の子が急ぎ足で歩いている。雨が降っている。

で、その女の子の傘だけど、黒で、一部が透明になっている。傘を差していても前が見えるように、と言う配慮なのだろうが、どうせなら透明の傘にしてはいけないのだろうか?

まあ、幼稚園くらいの子だ。きっとのぞき見している気分が嬉しいのだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?