8月26日 今日の振り返り

今日も、いつも通り、勉強からの部活でした!

今日は大学の春学期の、成績発表でした!

結果は、全て単位習得できました🎊

春学期は、2週間に一度しか対面が無く、ほぼオンラインという感じだったため、全てレポート提出の結果みたいな感じです💦

今日も、いつもと変わらずの日だったので、
私がそもそも、この福祉を学ぶ、学部に入った過程を書きたいと思います!

私は、中高と、部活人間でした!

高校も推薦で、一ミリも勉強せず入学😅

高校生活はずーーっと授業は寝ており、ノートは、一冊もまとめていないという学生でした😅

しかし、高3の8月、大会も全て終わり、大学を決めるという時、
「今まで部活しかやらなかった分、大学では勉強を頑張りたい!」
という気持ちで、勉強一本では到底行けなかったため、部活も勉強も頑張れる大学を選びました。

学部は、その部活の自己推薦入試で入る人は、この学部と決まっており、その学部がたまたま福祉系の学部でした。

それが、私と福祉の出会いです。

そして、10月の自己推薦入試に向けて、小論文と面接の勉強を開始しました!

今まで勉強とは無縁だった私は、まず
「福祉」という漢字を覚えるところからスタート😅

読売、朝日、毎日新聞の3誌を読み漁り、福祉に関する記事を切り取り、ノートに貼り、文に線を引いて、考えたことや感想、わからない用語を調べたりしました。

そうすると、「これも福祉なんだ!」というものがどんどんどんどん出てきました!

高齢者、障害を持つ方、児童、地域、、福祉は本当に幅広い分野で、何から手を付けていいのかわからない日々でしたが、勉強は楽しくやっていた気がします!(笑)

部活以外取り組んでこなかった、「井の中の蛙」状態だった私が、福祉の勉強を通して、新たな世界を見つけていくことが、嬉しかったです!

しかし、私に与えられた期間はわずか2ヶ月、、
最後の2週間は、夜の2時まで勉強し、朝の5時に起きるなど、睡眠というか昼寝というような生活でした😅

けれど、その時も勉強しなきゃ、という気持ちよりも、

「これも知りたい、あれも気になる」

という好奇心に駆り立てられて、

「気がついたらこんな時間だった!」

というような感じだったと思います!

受験一週間前は、

「こんなに頑張ったんだから、これで落ちたら、神様がこの大学はあなたには合わないんだよ。」

と言ってるんだ!と思ってました!(笑)

まさに

「人事を尽くして天命を待つ」

ですよね!(笑)

それに、これで落ちたとしても、福祉の勉強は後々必ず自分のためや、家族のためになるものだと確信していたため、あの怒涛の2ヶ月の勉強期間は、とても充実しており、かつ貴重な経験だったと思います。

結果、合格することができました💮

そして今、福祉を勉強することができています。

正直、福祉を勉強するきっかけは、決して自発的ではなく、流れに身を任せ、、という感じでしたが、結果的に、こんなに興味を持って、勉強することができているため、必然的だったのかなあと思う日々です😊

大学の授業で、部活で、大切な仲間や先生と出会えることができて、本当に幸せだし、あのとき頑張ってよかった!と心から思います☺️

こうして今、文にして振り返ることで、初審を思い出すことができました😊

この頃、特筆すべき生活記録がないので、高校時代や、受験のことを振り返っていきたいなと思います!😄

それが受験生のもとに届いて、少しでも元気づけられたら幸いです😊

今日もありがとうございました☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?