北海道遠征-後編-

1泊2日の旅でしたので今回は後編。
後編といっても帰るだけなので特に何もないはずなのですが2日目も充実してましたのであと少しだけお付き合いいただけたらと思います。

まずはさっそく朝食からご紹介
北海道の朝食といえば何を想像されますか?
北海道といえば鮭!なので焼き鮭と白米の日本らしい朝食やバターやチーズを使ったトーストに牛乳やヨーグルトといった乳製品をふんだんに使った洋朝食もいいですよね。
私が食べたのはこちら

ん?

いやいや、BIG BOSSのコーヒー缶と並べられたところで正体不明やし

めちゃくちゃこっち見てるけど、もうすぐ食べられるし、なんか切なくも見えてくるし。
あとスプーンちっちゃっ

パカッ

パカッやないねん。

こちらは宿泊した京王プラザホテル札幌の1階にあるポピンズというお店の
"シマエナガ" フォ デ フォレスティエールというケーキです。
北海道産のマスカルポーネを使用した桃のティラミスで中には桃のコンポートとムース、ゼリーを閉じ込めた一品です。

ホテルを予約する際に奥さんがホームページを見て教えてくれてチェックイン後に買っていました。

見た目可愛く味も美味しい。

おにぎり2個食べたあとこちらのケーキが私の朝食でした。

定番の日本らしい朝食でも乳製品を使った洋朝食でもない、おにぎりとケーキという個性的な朝食を済ませました。ちなみにスプーンはなかったのでコーヒーを混ぜるやつです。
部屋を片付けて8時半ごろチェックアウト。

この日は16時過ぎの飛行機でしたので北広島市に出来る工事中の新球場を見に行こうと思ったのですがどうしても買いたいファイターズグッズが昨日売り切れていた為、札幌駅近くにあるファイターズショップがオープンする10時までは移動することも出来ずとりあえずお散歩。

北海道庁旧本庁舎
工事中でした
ライラック
さっぽろテレビ塔


サッポロファクトリー レンガ館

以前来た際に回った所をウロウロと時間潰しで歩いていた時にファイターズの室内練習場があったのを思い出し調べて行ってみることに。

朝食に飲む予定だったBIG BOSS缶と共に

もちろん施設の見学は出来ないことを承知の上で建物だけ見に行くという普通の人なら考えられないことをして満足した私は札幌駅に戻ろうとしたのだが調べてみると隣の駅の方が近いことに気付きそちらの方へ

JR 苗穂駅
読み方は苗穂(なえぼ)みたいです

10時前の時点で歩数は7000歩近くまでカウントされていたのでちょっとした散歩のつもりがしっかりとした運動でした。

本来ならこのまま新千歳空港へ向かえばいいのですが一度札幌駅に戻りファイターズショップで買い物をしました。

わざわざ時間調整してまで買ったLITTLE BOSSのTシャツ
甥っ子も喜んでくれました(たまに家でBIG BOSSポーズしてるらしい)

計画していた北広島市の新球場建設現場への見学は天候が怪しい為、断念しました。
頑張ってお金貯めて来年野球観に行きます!

そんなこんなで帰るために新千歳空港へ
歩き疲れてお腹も空いていたのでお昼ご飯を食べにこちらへ

調べてみると北海道には新千歳空港にしか店舗が無くて
あとは関東にあるみたいです

こちらは以前奥さんと来た時に食事をした場所で美味しかったのでまた来ました。

羅臼定食(ほっけ•にしん•鮭の焼き魚)
サッポロ クラシックビール

以前と違う定食を注文したのですがやっぱり美味しかったのでこちらでお昼ご飯を食べて正解でした!

私達夫婦はビールが苦手で普段全く口にしないのですが以前来た際にせっかく北海道に来たからサッポロビールでも飲もうと2人で小ジョッキを頼んで飲んだところユックのビールは美味しくて忘れられなかったので今回も小ジョッキを注文してみました。
やっぱりここのビールは美味しく感じ飲むことが出来たのでビール好きな方がこちらで飲んでも美味しく思うのか感想を聞かせて欲しいです。

ちなみに以前の旅行で別のお店でもサッポロ クラシックを飲んだのですが2人とも一口で飽きました…

お昼ご飯の後はお土産を探しにウロウロと
このご時世なので職場の同僚へのお土産も最小限に
(BIG BOSSユニフォームとタオル、LITTLE BOSSのTシャツに所持金のほとんど持っていかれたのも理由のひとつ)
お土産選びもひと段落してなんとなーく、飛行機の見えるフードコートへ足を運ぶと

鬼滅の飛行機おるやん!

私は旅行前に奥さんに言ってたんですよ
「鬼滅の飛行機飛んでるらしいから見れたらラッキーやなぁ」って

乗るわけでもないのになんか得した気分!
単純人間にはこれだけでラッキーに思えるので不思議である。

新千歳空港内にファイターズ直営の飲食店があるのを調べていたのでそこで休憩しようと行ってみると

新ユニフォーム発表会見等でBIG BOSSが着用したユニフォーム展示とのこと
さらにこちらのユニフォームは実際にお客さんが着て写真撮影が可能。

こんな素晴らしいサービスある?

ご覧の通りお口が緩みっぱなしです
登録名がBIG BOSSになったので
SHINJO名義のユニフォームは現在使用していません

あのBIG BOSSが一度は袖を通したユニフォームを着させていただけるとは思ってもみなかったので感激でした!
細いですね、私はカッターシャツの上にベストを着ていたのですがかなりサイズ的にちょうどよかったです。
身長は20cmほど違うので丈はかなり長かったですが!

注文した商品はこちら

ファイターズブルーゼリー

上のラテアートのデザインも全選手から選べるのでいいですよね。
もちろんBIG BOSSをお願いしました!
味も美味しくてボリュームもあり満足でした!

こちらのお店ですがCAの方も数人来ていたので他のお料理も美味しいんだと思います。
だって空港をよく利用するCAの方が美味しくない料理屋を選ぶと思いませんよね?

デザートも食べて帰る時間も迫ってきたので搭乗口へ向かいゆっくりしていたのですが、こちらでふと見覚えのあるお顔が

滝音のツッコミ さすけさん(掲載許可頂いてます)

滝音のさすけさん!
吉本芸人好きなので興奮して声をかけて「まさか北海道にいてると思いませんでした、まさかね」などと今思えばわけわからんこと言ってたと思います。
このような時に冷静にお話出来るスキルを持ち合わせている人が羨ましいです。

お写真を撮ってもらった後、搭乗する際にまたご一緒になりました。
私がスマホをかざして搭乗する際にうまく読み込まず時間がかかり先に通ってもらいましたが待っててくださり「大阪やったんですね、お仕事帰りですか?」と声をかけてくださりました。
その時に実は野球を観に行くためだけに北海道に来てスーツは着る機会がないから飛行機やし着てみましたとか漫才劇場に行ったことがある話や私のどうでもいい話をしっかりと聞いてくれました。
(さすがにスーツ姿で野球だけ観にきたのはびっくりしてましたが)
飛行機では当たり前ですが別々の座席でしたので再度お別れして空の旅へ。

帰りの飛行機では北海道旅行のnoteの下書きをして無事に伊丹空港に到着。

飛行機を降りてからもさすけさんと少しお話しをしていただき再々度のお別れをしてそれぞれお家へ

この2日間で経験したことはたくさんありましたが行く後押しをしてくれた奥さんと頑張って貯金していた過去の自分に感謝したいと思います。

長々と自分の思い出を残すためだけの記事になりましたがここまで読んでくださった方ありがとうございました!
来年新たにオープンする新球場に行くためにもお仕事頑張ります!

来年は奥さんと行けますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?