見出し画像

【クリエイティブをビジネスに】はじめまして

クリエイターしています。WEBデザイン+映像制作の実績があります。クリエイティブ=ビジネスにするかについて、今までの経験を元にお伝えしていきます。副業のノウハウも多少あります~

5G来ますね!
youtuberも増え続けて、動画編集者も2019年以降増え続けています!
僕が入っている編集チームにも初心者の方が多いです。
書店には動画編集の本がそこそこ増えて、ネットでもチュートリアルが充実してきましたが、やっぱり超初心者は「???」ってなってると思います。
自分も初心者時代は調べても「だからどゆこと?」
理解しないまま使っていました。

編集についてがメインに書いていこうと思いますが「webデザイナー×動画編集×アニメーション×3D制作」を仕事としている自身の経験を元に、他とは違う角度から「ビジネス&編集&創作」を伝えられればと思います!

- - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - -

”きっかけは骨折事故”

ちょっとブログっぽくなりますが、自分が「webデザイナー×動画編集×アニメーション×3D制作」をするようになったきっかけを書こうかなと、、、

いつも通り、webデザインの仕事をしていたら同僚から電話が…

同僚「自転車で鎖骨骨折しました」
ぼく「えっ」

なりますよね?
あぁ会社に動画を作れる人が居ない…でも、何故か自身が「やりますよ」って言ってました。謎の自信です。ビックリします。初心者乙。
■最初はシーケンスってなに?
■音はどこに入れるの?
納期があるのに恐怖&パニックでしたw

今思えばこの恐怖と苦労が転機だったのかと今は思います。
機会・チャンスは沢山あっても、勝手に手に入れている訳ではなく
「行動する・挑戦する」事によって引き寄せて手に入れる
のである。
気が付いたら20代で部長になってました。
何でも引き受けて、作って、挑戦して、挫折して、結果出して、
苦労した分スキルもついて何でも出来るようになってました。
決して自慢ではないです。
例えば会議とかですよ?少しでも、本当にチョットでも疑問点があったり、不明点があったら皆さんは挙手して確認して納得していますか?

「なんとなく分るからおk、誰かが聞くだろう、自分は関係ないしな…」とか思ってないですか?」

”明日から辞めましょうその思考”

「誰かこの仕事引き受けてくれないか?」

”バンバン引き受けましょう”

引き受けすぎてパンクは危険ですが、何が転機になるかわかりませんし!

仕事やクリエイティブな事をしている時、自分のMAXパワーが【100点】だとして、調子いい時のパワーは【80~90点】くらいなんですよ。
100点なんてそんなに出ません。追い詰められなきゃね!

「今日はこれ位で良いかな」とか「明日で大丈夫!」とか思って仕事してたらそれは【30点】くらいです。

「今日出来る事を、明日する」

”即刻、今からやりましょう”

【100点を101点にする】すごい大変です。
でも、本当に少しでも、何か行動して実行して挑戦していくうちに、何かを身に付けています!
0.1点でもいいんです!それが成長です!

逆に退化はクソ早いです。マジで。
昨日の【30点】が明日の【100点】のパワーになります。
サボるって事は退化です。何十人と劣化するのを見てきました。

話が反れながら、長々ときっかけを書きましたが、つまり、

”きっかけは何気ない所&行動・挑戦である”
”妥協は退化を生む”

です!

こんな感じで、自分の経験や思った事を書いていこうかなと。
メインはチュートリアルやスキル面を書きたいと思ってます。

あ、副業で10万~20万稼げているので、そっちのノウハウも出したいと思います!

少しでも良いと思ったらチャンネルの登録お願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?