見出し画像

まちのマーケットvol.2を 開催!(鎌倉)

先月6月12日、鎌倉は深沢ワンパークにて「まちのマーケットvol.2」を開催しました。
そろそろ入梅というタイミングで内心ヒヤヒヤしましたが当日は朝から晴天!
個性あふれる16のスポットさんが出店くださり、大変賑わいのある1日となりました。

画像1

まちのコインで特別な体験をする1日

「まちのマーケット」は鎌倉の四季を感じながら、ゆるやかに人と人がつながるイベントです。
ふだんはまちに点在しているスポットさんが一堂に会するので、ユーザーさんにとっては1日でたくさんの「クルッポ」をつかったり・もらったりをとおして特別な体験ができる楽しいイベントでもあります。
3月に続き今回は2回目のマーケット開催。出店されたほとんどのスポットさんは初参加。
スポットさんにとってもたくさんのユーザーさんに会えるこの機会を楽しみに準備してくださいました。出店スポットさんは以下のとおり内容さまざま、盛りだくさんでした!

<出店スポット一覧>
深沢ワンパーク(会場、トランポリン体験、冷やし芋)
鎌倉ヘルシーキッチン(キッチンカー)
Table for Children’s Cafe / きみえ食堂(焼き菓子販売)
浜比嘉産のぬちぐすいもずく(浜比嘉産のもずく販売)
福来鳥(大根ピクルス&ほろ酔い漬け販売)
箱フリーマーケットfromカマクラコワーキングハウス(箱フリマ)
まちのマーケットブース(もったいない商品のクルッポ販売)
朝食屋COBAKABA(地球暦トークショー)
GFF OTOHIME(金魚すくい体験)
米澤工務店(親子むけ木工工作体験)
Fude Spa Lotus Kamakura(筆リンパドレナージュ)
インド*タイYoga Sowaka(マヤ暦・オラクルカード)
ひあゆうあ(スマホガラスコーティング・消しゴムはんこ販売)
木村文章店(あなたのキャッチコピー作ります)
Bring me Shonan(不要なカップ&タンブラーをクルッポで回収・販売)
アルペなんみんセンター(ブース手伝いなど)

フードロス削減にも貢献

マーケット開催の前日夕方、スポットさんよりご相談を受けました。

「取引のある農家さんで、畑で行き先がない規格外のキャベツが大量にあるのですが‥」
「無農薬で育てた梅を収穫したものの、使いきれません‥」

それ、明日のマーケットで、クルッポで販売しましょう!!

当日会場へ直送してもらった大量の瑞々しいキャベツ、朝早くに引き取りに行ったいっぱいの梅とともにお客さまをお出迎えしました。

キャベツ梅

(キャベツは暮らしの発酵STORE KAMAKURAさん、梅はオーガニックカフェ木と季さんより)

キャベツチケット

クルッポのみで買えるとあって大好評、マーケットの目玉コンテンツとなり
あんなに大量にあったのにどちらもイベント終了までにめでたく完売しました!
提供くださったスポットさんからもお礼のお言葉をいただき、私たちも「やってよかった」と心から思いました。

※この「もったいないもの」のクルッポ販売は、「まちのもったいないマーケット」として今後常設で取り組んでいきます。詳細はこちらより

現金では買えないもののチカラってすごい

運営側としては来場者の方々の反応もとても気になります‥
次回への前進のためにお客さまから感想を募ったところ、貴重なフィードバックをたくさんいただきました。励みになります!
とても嬉しくて、抜粋をスポットさんにも共有しました。一部をご紹介します。

< まちのマーケットvol.2 来場者の感想 >
・まちのマーケット、初めて参加しました!たくさんの人がいて楽しい
・トランポリンが子供に大人気。のんびり過ごせて楽しいです
・初めて参加しました。クルッポがたくさん貰えたりキャベツもいただけて嬉しかったです。本部のスタッフの対応に好感を持ちました。
お店の方の笑顔にたくさん元気を貰いました
ものを貰えるのは無条件に嬉しい。もったいない野菜をクルッポで!はいつもありがたい。レシピを提供できるスポットさんから、レシピもクルッポで提供してもらえるといいのでは?
・初めて参加しましたが野菜があったりとても面白い取り組みでした
・いつの間にかクルッポが足りなくなっていて欲しいものが買えなかった時、優しい方が「私がクルッポで買ってあげる!」と。優しさを感じる体験もできました現金では買えないもののチカラってすごいなと思いました。また貯めて、使います!

※当日の様子を収めた動画はこちらよりご覧いただけます!

スポットさんとマーケットを振り返る

来場者の方々からは概ねポジティブな感想をいただきましたが
スポットさんはどうだったのだろう?

「まちのマーケット」は数ヶ月おきの定期開催のイベントなので
私たち運営側も回数を重ねるごとにバージョンアップをしていきたい。
それにはスポットさんのフィードバックも欠かせない!

ということで第4回スポットミートアップを開催。
いくつかのスポットさん(Fude Spa Lotus Kamakuraさん、鎌倉ヘルシーキッチンさん、アルペなんみんセンターさん、Table for Children’s Cafe / きみえ食堂さん)にお集まりいただきお話を伺いました。

画像4

(第4回目になるスポットミートアップだったので指で「4」を表現してくれました!)

マーケットへの参加のきっかけ

マーケットへの参加を決めたのは、お店や活動について多くの人に知ってもらいたいという気持ちや、まちのコインのユーザーさんに関するリサーチを兼ねてはもちろん、ほかのスポットさんとのつながり作りに興味があった、という点が多かったようです。
参加をきっかけにスポットさん同士の交流が生まれ、コラボチケット企画の話で盛り上がったりする場面もお見かけしたので良かったと思ったも反面、
当日まで他出店者・チケットに関する情報がわからなかったという点もご指摘いただきました。次回からはこの点の周知は運営側への宿題です。

チケットを作ってみて

マーケット初出店というハードルもありチケット作成のアイデアには少々悩んだ様子。

画像5

(左からTable for Children’s Cafe / きみえ食堂・岩瀬さん、鎌倉ヘルシーキッチン・ひよりさん)

「お得になる、というよりは使って楽しくなる・満足度が上がるチケットのアイデアが必要だったんだとわかりました。そしてユーザーさんはもっとチケットを使いたいんだなということも」(鎌倉ヘルシーキッチン)

「クルッポ不足で買い物ができない方をお見受けしました。手持ちのクルッポはすぐなくなってしまうのでクルッポをユーザーさんが『稼げる』手立てとしてお店としてはチェックインQRも持参すべきでしたが忘れてしまって‥」(Table for Children’s Cafe / きみえ食堂)

画像6

(左からアルペなんみんセンター・及川さん、Fude Spa Lotus Kamakura・蓮尾さん)

「皆さんのところが大体クルッポを『つかって』お買い物をするところだったので、うちのところはほとんどのチケットが『もらう』チケットだったから結構ユーザーさんが稼ぎに来てくれました。でも全体の『つかう・もらう』バランスが事前に把握できると良かったかもしれないですね」(アルペなんみんセンター)

チケット作成に関してはそれぞれに次回に向けての収穫があったようです。
実は「つかう・もらう」のバランス保持やチェックインQR持参については運営側からも事前にご案内していましたが周知できていなかったことが判明したので、これも運営側の次回への宿題です。

「当日は自分のところでのお客さん対応で精一杯で他のスポットさんのところに行くことが難しかったのもありますが、チケット内容がちょっと男性には使いづらいかなとも思いました」(Fude Spa Lotus Kamakura)

マーケット出店したスポットさんの中では少数派だった男性ならではのご意見。確かに、現在あるチケットを全体的に見回しても女性向きなものが多いかもしれません。ここも、次回に向けて要検討です。

できたらいいな

そのほか、マーケットへの参加を経験してみて、今後「こんなことが『まちのコインでできたらいいな」ということをディスカッションしました。
フリーマーケットさながらのクルッポを介してのもったいないの回収・販売、ユーザー同士でのクルッポのやりとり、スポットさん主催のイベントへのクルッポによる場所提供や運営側の支援などなど‥

マーケットでユーザーとのクルッポ体験を肌で感じ、また新たなアイデアも次々生まれました!
今後のマーケットで実現できるものもありそうです。

次回に向けて

次回の「まちのマーケットvol.3」は9/18(土)を予定しています。
ユーザーさん・スポットさんからの貴重なフィードバックを受け、次回はさらにバージョンアップして皆さんにお会いできるよう鋭意準備してまいります!
マーケット開催に関する情報は今後もFacebookページなどをとおして発信していきますのでチェックしてみてくださいね。

まちのコイン鎌倉を一緒に盛り上げませんか?

今後も私たちと一緒にまちのコイン鎌倉を盛り上げてくださるお店や活動団体の皆さん(スポット)を募集しています。下記のスポット申請フォームから申請を受け付けています。

スポット申請フォーム

まちのコイン鎌倉に関する情報はFacebookページやLINEでお知らせをしています。
そして「やってみたい!」と思ったら、アプリ「まちのコイン」をダウンロードしてみてくださいね。

クルッポLINE公式カルーセルバナー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?