マガジンのカバー画像

まちのコイン事例集

20
まちのコインの使い方、楽しみ方はひとそれぞれ。実際にまちのコインを活用しているひとの声、導入した自治体の声をお届けします。
運営しているクリエイター

#コミュニティ

小田原のまちづくりとまちのコイン

こんにちは!まちのコインのかすみんです! 小田原でまちのコインのプレサービスがはじまり3週間が経ちました。 コロナウィルスの影響もあり思い切ったスタートが切れなかったのですが、加盟店さんが次々と新しいお店さんを繋いでくださり、3月16日時点で20店舗がまちのコインを使ってくれています。 また、登録ユーザー数も350名近くになり、まちのコインがじわりじわりと小田原のまちに広まっています。 今回は、小田原の加盟店ケントスコーヒーの平井さんにインタビューをしました!(写真で話し

地域の舞台裏が見られるかも!クルッポクイーンに聞くまちのコインの楽しみ方

こんにちは!まちのコインのかすみんです。 前回のnoteでは鎌倉の実証実験ふりかえり!をお届けしました。 記事ではスポットの皆さんがつくったチケット(イベントや取り組み)の数々を紹介しましたが、実証実験にはもう一つのストーリーがありました。 それは参加者の中から「クルッポクイーン」と呼ばれる方が誕生したことです。 まちのコインでは利用頻度に応じてレベルが上がる「鎌倉レベル」というものを設定しています。その「鎌倉レベル」が最も高かったのが、今回ご紹介する高久さんです。 そ

まちのコイン使ってみてどうだった?加盟店にインタビューしました!

こんにちは、まちのコインの地域担当の長田です。去年末以降、鎌倉でクルッポロス(鎌倉の通貨名「クルッポ」+ロス)という言葉を生んだ(?)まちのコインの実証実験。その時一番チケットを生み出したビストロ オランジュのオーナーシェフで、鎌倉商工会議所 青年部 会長の黒木さんに、お話を聞いてきました。導入を検討されている自治体や参加予定の加盟店のみなさま、ぜひ参考にしてみてください! まちのコインの最初の印象は?最初は、友人の鎌倉美学のまちこさんがまちのコインについてSNSでアップし