マガジンのカバー画像

まちのきょういくマガジン

70
このマガジンでは、「まちのきょういく委員会|これからの教育を探究する民間主導の教育プロジェクト」の活動を通じて得られた知見を発信しています。  ■ Peatixページ → htt…
運営しているクリエイター

#小学生

こどもたちはSlackを使いこなせるのか?|7月29日(水)みんなのオンライン教室レポ

「みんなのオンライン教室」運営メンバーの松井(トモさん)です。 7/29(水)放課後枠「トモさんクラス」は、2名の参加。 うちひとりは、2回目の参加です。 このとき、初めて参加してくれた子↓ ゲームをしたり、YouTubeを観たり、会話したり、絵を描いたり、画像や動画の編集をしたり、勉強したり・・「トモさんクラス」では、皆、思い思いの時間を過ごします。 基本的には、一緒に何かをして過ごすことが多いので、いわば、オンライン学童のような場。 ただし、一人ひとりの主体性

7/10(金) 雑談の授業⁈ 金曜なみにークラス「週刊なみにー」

こんにちは。金曜午前担当、元小学校の先生なみに―です。 金曜午前は、なみにーがこの1週間で気になったニュースについて一方的に紹介し、しゃべりまくり、それについてコメントし合うという「週刊なみにー」の時間です。 誰かがしゃべってるのをただただ傍聴するのもアリの時間です。 今日は「週刊なみにー」の第2回目。 参加者は、日本舞踊の先生をしておられるちこさん。 77年生まれコンビでお送りしました。 今週のニューストピックは・・・ 【世の中のできごと】 ① 令和2年7月

「ここから何が生まれるか?」を脇に置いて過ごした2時間|6月4日(木)みんなのオンライン教室レポ

「みんなのオンライン教室」運営メンバーの松井(トモさん)です。 「みんなのオンライン教室」6/4(木)は、午後の部のみ。 昨日の「トモさんクラス」で、こちらからお題を投げて返してもらうより、こども自身が自発的に発言しているときのほうが、イキイキして楽しそうだったので、今日は初めからそういう時間にしてみました。 「トモさんクラス」は、こどもたちの主体性を大事にする時間にしていこうと思います。 トモさんとこども2名によるフリーな時間。 何か出てくるまでいつまでも待つでー

かんがえるじかん|6月3日(水)午前の部、みんなのオンライン教室レポ

「みんなのオンライン教室」運営メンバーの松井(トモさん)です。 「みんなのオンライン教室」は、多様な人たちが、多様な価値観のもと、多様な学びを提供する場。 どこにもない教室です。 価値観は多様で、生き方も多様で、だから人生は面白い。 こどもたちに、そう感じてもらえたら嬉しいです。 「みんなのオンライン教室」6/3(水)午前の部は、わたし(トモさん)とこども2名とで対話する時間となりました。 以下、トークメモ。 ↓↓↓ なにする? なにしたい? かんがえること

5/15(金)みんなのオンライン教室授業レポ

まちのきょういく委員会による『みんなのオンライン教室』 金曜午後担当、なみにーです。 管理栄養士のひとみさんをゲストに、先週から2週にわたり、 「やさい」をテーマに授業をしました。 5/ 8(金)「やさい、すき?きらい?」 5/15(金)「きっとやさいが好きになる~やさいのチカラ~」 やさいクイズを通して、野菜の旬や産地、栄養素についてみんなで考えてみました。 ★授業を終えて気づいたこと★ ●こどもは野菜が嫌いなもんだと思い込んでいたが、授業を受けてくれた子たちは野