見出し画像

名言50_感謝すると、改善へ〜50号記念日記

今日も綺麗な富士山です。
毎日は、当たり前じゃないということ
改めて感謝して、今を生きていきたいものです。

2023年12月27日 富士宮からの富士山

【今日の名言】感謝すると、改善へ〜50号記念日記


「あら探しをするよりも
 改善策を考えなさい。」


(ヘンリー・フォード フォードモーター創業者)

何事においても批判は必要だけれども

代替え案や改善案を出すことのほうが

もっと必要です。
行動もせずに
批判だけ言う人は、変わらない人

変えられない人。

自分も状況も
変えていくために
変えていける人といること

とても重要なことだと思います。

★今日の広報ワーク〜50記事記念の日記


このnoteも50続けることができ、嬉しく思います。

続けること、生きること。

これは、私の暮らしにおける目標です。

暮らしの中には、様々なことがあります。

悲しいニュースもありますが
本当に、今生きていることがどれほど幸せなのかと
改めて思います。

私は心配性で、その性質が自分でもあまり好きではありませんが
心配性の分「今日があるのが当たり前」だとは思っていないことは
良いことだとは思っています。

今年も色々なことがありましたが
家族が笑顔で生きていること
娘の友達がみんな素敵な子で、そのママたちも素敵な人たちで
つまり、大好きな人に囲まれていること
これほどの幸せはないのだと思います。

今日のお言葉は、感謝して生きている状態だとも思います。

「あら探しをするよりも
 改善策を考えなさい。」

まさに感謝しかなければ
あら探しなんかしないわけで
より良くしていくことしか考えないのです。

昔から経営者の先輩方に「感謝が大事」だと言われ続けてきましたが、
年々その意味を理解できます。

人間、感謝がないと、不満を言うのだと思うのです。

感謝があれば、よりよくするためにどうすべきか?を考えられます。

感謝して、改善策を明確にして、行動する。

するとより良くなっていく。

この当たり前を
改めて丁寧に続けていきたいと思います。

年の瀬の空気ですね。

何日まで書こうかな?^^;

「日々の暮らしは仕事につながっていく」
最近改めて実感することです。

基本の思考を、大切にしたいと思います。

今日もお読みいただきありがとうございます。

皆様も、光あふれるお時間となりますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?