保護者のつどいがスタート〜学校に行かない選択をした子どもたちのこと、いっしょにかんがえてみませんか?〜


「不登校や不登校傾向の状態に子どもがなっていて、私もどうしたらいいのか、分からない。保護者だって、ツライ…」


そんな思いを、吐露できる場所が作れたらと、
保護者の皆さんたちと話していて強く思ったし、
少しだけ状況が変化した先輩保護者から聞く話に、元気や希望をもらったり。
専門家の講師からの話にいろんな示唆をもらったり。
でも最後は、近い環境の仲間同士で励ましあったり。

そんな場を質問で提案させてもらって、
5月から教育センター企画でスタートします。

一年目はご意見いただきながらの開催だろうけど、
まずははじめの一歩🚶!

✨議会での質問はこちらから✨
https://note.com/machikokamizono/n/n40148d6fc988

いただいたご支援は、渋谷papamamaマルシェの活動資金(イベント運営費用、取材、見守りボランティア謝礼など)として使わせていただきます。