【子育て・生活】子供の戦力を有効に使おう
半年程前から我が家では
「お手伝いしたらお小遣い制」を導入している。
きっかけは息子がカードゲームにはまったことだった。
ゲームセンターなどにある
いわゆるカードゲーム。
バトルをして倒した敵のカードを集める…
みたいなものが周りで少し流行って、
我が子も見事にはまったのだ。
それ自体は問題ないし、
コレクションしたものを永遠と飽きずに眺めている姿は
まぁ微笑ましい。
しかし、ゲーム1ターンで約5~600円のお金がかかる。
毎週のように何ターンも
好き勝手やらせてあげれる訳でもない。
何となく周りのママに聞いてみると
隔週でやる・月に1回ご褒美程度に・
必ず1ターンで切り上げる…など
みんな約束事を決めていた。
そりゃ兄弟でやるとなるとお金は2倍3倍かかるし
大変だよなぁと思いながらも、
「もっと遊びたいのなら後は自分のお金でやりなさい」
の方針が意外と多いなと感じた。
それ以前にもUFOキャッチャーやガチャガチャで
「お金があるとたくさん遊べる」
感覚を知っていた息子は
そのカードゲームでますますお金へ興味をもつことになる。
そこで
彼にもお小遣いを!との考えから
我が家はお手伝いをしたらお金ががもらえる
労働型お小遣い制を導入した。
積もり積もる毎日の小さな家事、
ちょっと怠ると
すぐに家が散らかり生活が整わない。
そのストレスをなくすために
子供を戦力の1つにしようじゃないか。
私は助かる、息子は稼げる、
Win-Winじゃないか!!
やってもらうお手伝いの項目とその金額は
そこそこ吟味した。
息子にやれる範囲のことで
尚且つちゃんと私の家事がラクになるもの…。
玄関の靴並べは簡単だけれど別に貯めがちな家事でもない。
脱いだ上着をきちんとかけるのは
お手伝いではない、やって当たり前のこと。
台所関係はまだ危険もあるし
あまり気楽に入ってこられる場所にしたくない。
そんなこんなで
洗濯物をしまったり、布団をたたんだり
食後の床の掃除、などを
難易度によって少し金額に差をつけて、設定した。
半年経った今の感想としては、良い感じ◎
息子のヤル気には波があって
欲しいカードがある時は
「たくさんお手伝いしてお金貯める!」と
連続して頑張るし、
少しその熱が冷めるとやらなくなる。
私も手伝ってほしい時は
「今洗濯物畳んでくれたらすごい助かるけど
どうする?やる?やらない?」
と聞く。
意識しているのは
・強制しないこと
・適当はダメだけど多少雑でも「ありがとう」と伝えること
息子にとってお手伝いは楽しい事と思えるように。
君が戦力の一端となって家が回っているのだよ、
なんてもちろん気負わなくていいのだけれど
「手伝ったらお母さんの家の仕事がラクになった!」
くらいに思ってくれたらいいなとは思う。
そして実際には本当に助かっている。
息子から「今からお手伝いする!」と言われることで
私の家事やる気スイッチが入ることもあって
それもメリットの1つだ。
彼が燃えている時は
「もっとやるお手伝い増やして!」
とリクエストされるし、
そろそろトイレ掃除なんかも追加しようかなぁ
そしたら私、さらに助かっちゃうわ、
とも考えているところです。
全てのお手伝い項目を毎日やったとしたら
月に2千円~3千円になる。
実際にそんなに達成したことはないけれど
もしそうなっても
それだけ分手伝ってくれたのだから
お金あげ過ぎとは思わない。
家計の出費としても、
それだけ分日々の助けになったのだから
痛い出費とも思わない。
子供にできることを楽しみながら手伝ってもらえて
しっかり家庭の戦力になるのだから
とても頼もしい話なのだ。
これからもよろしくどうぞお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?