見出し画像

ハーフ息子☆日本の小学校入学から3か月

息子の小学校入学から3か月たちました。



今時、ハーフは珍しくない・・・と思ってはいても
小学校で馴染めるか、母の私は、やはり心配で心配で・・・・
ほんとに眠れない日が続きました。


そして現在、夏休み間近、
どうなったかというと・・・


たくさんの友達に囲まれ、
学校もめちゃくちゃ楽しんでいます!




あの心配はなんだったんだろう・・・


でも心配はおわらないのです。

で、今日はハーフの子を
「日本の小学校にいれて心配になること」
について書きたいと思います。



公立の小学校1年生なんですが国語(日本語)の授業の多さ!!
宿題もひらがなを徹底的に仕込まれます。
ありがたいことに3か月でめちゃくちゃ字もきれいになったし、
自分で絵本が読めるくらいにもなりました。


普通なら万々歳!!!なんですが、

ここで心配になるのが・・・

英語なんですよ。
ダディがアメリカ人、グランマもグランパもカズンたちも
アメリカの家族の事を思うと英語は絶対維持したい。
いや、上達しないといけないのです。



どんどん日本語に触れ、どんどん日本語が上達し、
日本人の友達がたくさん。
どんどん日本語を通しての楽しみ(ポケ〇ンやヒ〇キンやマ〇オ)も増える!!

楽しそうで良いことなんですが
どんどんと
英語の存在感が非常に薄れだしてきていることに
早くも焦りが・・・



我が家の言語環境と教育については


・夫はアメリカ人ですが日本語上手
・夫婦間の会話は英語が主
・母息子は日本語でダディが加わると英語
・息子は土曜日に2時間英語スクール
・週に数回ダディの英語レッスン
・本の読み聞かせは英語も日本語もたっぷりしている


日本の小学校に決めたのは
地元にたくさん友達を作ってほしかったから。
英語は家でやればいい。
アメリカにはたくさん帰省しよう。


という感じでした。


現在息子は
ダディが英語で話しても日本語で返しています。
ディズニーやおさるのジョージは英語で見たがります。
絵本の読み聞かせは英語でも理解しています。
英語スクールやアメリカの祖父母にはどうにか英語で返しています。

英語のリスニングは問題ありませんが、
スピーキングの表現力と
読み書きにこれから苦戦するだろうと思います。


とりあえず、
これらの思いから

・家族での英語の時間強化すること、
・英語スクールの先生と情報を共有すること
・英語の楽しそうなコンテンツをさりげなく家に置いておくこと
・読み書き対策に公文の英語を体験してみること
・オンラインレッスン検討すること

を考えています。
息子がストレスなく
楽しく英語を習得できる方法が見つかればよいのですが・・・・










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?