見出し画像

【メイド写真集】テストから本番入稿へ(サンプル写真あり)

昨夜本番データ入稿が完了しました。達成感…!

テスト入稿時はA4サイズ8ページ中綴じ90kgコート紙。
届いたテスト版を見て、まず思ったのは

本になってる!

画像1

画像4

当たり前のことですが、思った以上に画質が良く、表紙デザインはイメージ通りで感動しました。

次に思ったのは、

・画質思った以上に良いけど、その分無加工だと肌質や傷跡目立つなあ
・迫力あるけどA4はちょっと大きいかも
・紙、うっすい…?

そこで、自分がコミケで入手した憧れの皆様方の写真集と見比べてみて。

以前買ったてうさんゆこさんの写真集はA4サイズで、
赤城加賀の並んだ空母編成のイメージ通りの迫力だったけど、わたしのは被写体1人で、大胆なイメージでもないから今回のには違うかも
特に小説部分は文字だけだとさみしく見える

ゆなまるさんの芸術的な写真集、こちらはB5サイズで紙が厚め。
重厚で静かな強さを感じる作品とイメージぴったり。
いま改めてみたらフォントもおしゃれだし、写真の配置や余白の作り方めちゃくちゃ素敵~!!

加工へのテスト入稿で同じ写真の加工前/後を比較するとこんな感じでした

画像2

画像3

仕事でアウトカムに全振りしてる分、趣味はプロセスしか勝たん☆彡なので普段写真は無加工でヨシ!&撮影時お声掛けいただいたら掲載前の確認不要にしてるので、そのままでよいかなとも思ったけれど、加工アプリを通すとどのくらい画質が落ちるものなのか知っておきたくて。

下の加工はAirBrushワンボタンでお肌なめらか~のみ
画質が落ちるというよりちょっと白くくすんだ感じ

上の無加工の方が生っぽくて好き!でもお肌の荒は隠したい よーしGIMP先生のお出ましだ!

そんな訳で、本番用データは
・B5サイズに
・表紙は135kg 本文は110kgに
・20p中綴じ→24p無線綴じ
・小説ページの余白を追加(でもあとがきギリギリ/文章が長い~)
・気になるところだけGIMPで肌加工(超がんばった)

いかに普段カメラマンさんの技術に甘えてぽんぽん無加工で写真を載せて、加工の腕を磨いてこなかったか身につまされました

納品が楽しみです!

なお、お話のサンプルはこちらからご覧ください。
プロローグを公開しています。

東京メイド博覧会(2022.6.5) I-4 risbaco サークル出展


画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?