見出し画像

「やりたいこと」が一発で見つかる!?「やりたいこと」が分からない人に伝えたい3つのコト

おはようございます。こんにちは。こんばんは。MACHICOです。

昨日は更新をお休みしてしまいました。( ノД`)シクシク…
毎日更新すると決めていたのに!(自分の中で勝手に、ですが)

そこでふと考えることがありました。
私って本当にやりたいことやれているのかな?と。
人と話すことが好き、人と関わることが好き、そんな私が意見交換ができる場になればよいなと始めたこのnoteでしたが、本当に好きでこのnoteはやれているのかな?と。笑

だって本当に好きでやりたいことだったらどんなに忙しかろうが、どんなに眠かろうが、疲れていようが必ずやるじゃないですか。なので、昨日さぼってしまったのはnoteは本当にやりたいことではないのでは、と思ってしまったのですね。(うん、悲観的)

これは常日頃からなんとなく考えていることではあるのですが、本当に自分がやりたいことってなんなんですかね?
そんなことを考えて考えて実はこういうことなんじゃない?という真理に辿りついたんです。私なりに、ですが。因みに「やりたいこと」という表現は仕事のみに置き換えらガチですが、なにか趣味を見つけたい!けど見つからない!という人も意外と多いのでは、と思います。

という訳で!本日は、「やりたいこと」がなかなか見つからない!という方に伝えたいコトを3つのセクションに分けて私なりの考え方をお伝えしようと思います。

1.「やりたいこと」=「〇〇なこと」

皆さん、就職活動するときや何か新しい趣味等を始めるときに「やりたいことがない!」と悩まれるが多いと思うんですね。
特にやりたいことがなく、悩んだ結果仕事を選ぶときの基準が職場の雰囲気や給与、会社の規模等になってきますよね。
それが趣味となると、「流行っているから」「SNS映えしそうだから」「友人がやっているから」等。
それでももちろんOK、というかそれでよい職場、趣味等に出会えれば全然問題ないのですが、現実そうもいかないときもあります。
ですが、「やりたいこと」を一発で見つけられる方法が実はあります。
この方法を使えば、本当に一発で見つかります。
では言います。
行きますよ??いいですね????


「自分が得意なこと」から選んでください。

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?「得意なこと」だと!!??そんなものはない!!と言いたくなりますよね。笑
「得意なこと」がないから悩んでるんだ!っていう感じですよね!笑笑
私もちょっと前までそう思ってました。
ですが、ここで発想の転換です。考え方を変えてみましょう。
こんなことを言われたことはありませんか?

「〇〇が上手だね!」
「〇〇が得意なの?」
「~が〇〇すると上手くいくね!」etc…

人間、元々出来なかったことに対して頑張って出来るようになったりして、それについて褒められたことはすごく記憶に残っていると思います。
いわゆる成功体験というやつです。
ですが、たとえ褒められたとしても意外と覚えていないこともよくあります。それは、もともと「得意なこと」を褒められたときです。「得意なこと」は得意であるが故に、特に努力しなくても自然と出来てしまっている為自分では「得意なこと」として認識しないことが多いです。
そのため「得意なこと」を褒められても特に自分にとって特別なことではなく、成功体験にもならないのでよく覚えていないのです。
ですからどんなに褒められた事柄も「自分は〇〇が得意である」とは認識し辛いのですね…(ややこしや)

では、自分にとって「得意なこと」はどうしたら認識できるのしょうか。褒められたことをよーーく思い出してみますか??

2.どんなときも必ず行っている「習慣」を見直そう

とは言っても、なかなか褒められることってないじゃないですか。前述したように、元々「得意なこと」は褒められたとしてもそもそも忘れてしまう有様ですし。笑
では、こういった考え方はどうでしょうか?

少なくとも1年、必ず続けていること(=習慣)を書き出してみましょう。

書き出すといっても、本当に紙に書かなくても大丈夫ですよw
ワードでもエクセルでもスマホのメモでも、なんなら脳内に書き出すでもOKです。()

本当に些細な事でもOKです。寝ても覚めても続けていること。どんな時も。ストレスなく出来ているでしたら本当になんでも書き出してみましょう!些細なことの積み重ねが意外と真理に辿りついたりしますので。
出来るだけ数が多い方が良いですが、3つ程度あれば大抵の傾向が見えてくると思います。

試しに私の習慣から傾向を探ってみましょうか。下記に私が1年以上続けている習慣を3つ挙げてみました。
・あすけんアプリ記録(健康管理アプリです。体重管理、食べたものを2021年5月~毎日忘れずに記録)
・Zaimアプリ記録&家計管理(家計簿アプリです。2019年~毎日忘れずに記録、というよりキャッシュレス対応しているのでほとんど放置でも勝手に記録されます。爆)
・1週間分の献立を考えて1週間分の食材を購入し、計画的に消費していく

どうでしょうか?
え?そんなこと?と思った方、
えー-!そんな習慣私にはないよーと思った方、例えば私はお酒を飲まないので該当しませんが、毎日お酒を飲む、毎週釣りに行く、等々趣味っぽいコトでももちろんOKです。

上記のように書き出してみたら、傾向を探ってみてください。
私の場合だったらアプリ記録や食材の管理などが続いているので、何か管理したり、記録することが得意なのかな?という傾向が分かりますね。

何かを管理したり、記録、、、
何かを記録、、、、つまりnoteやん!
ってな訳でやっぱりnoteは「やりたいこと」っぽいですね。笑笑

更に深堀すると、アプリ記録とは何か目標があり、達成の為の日々の記録ですので、目標を掲げて毎日コツコツ、目標達成!といった段階を踏むような作業が得意なようですね。

つまり、習慣を書き出してみてそこから傾向を探る、と自ずと「得意なこと」が見えてくるということです。これはとっても簡単です。皆さんもすぐに真似出来ると思います。本当に書き出すだけですので。
ただし、本当に自分でもわからないときはご友人や家族に聞いてみるのもアリです。「僕/私の得意なことって何だと思う?」って聞いちゃった方が早いかもしれません。

3.「やりたいこと」と「なりたい自分」

いよいよ最後のフェーズです。ここから先はちょっと番外編になります。
多くの方が「やりたいこと」について悩む時になんとなく一番最初に思い浮かぶのが「なりたい自分」であることが多いです。
つまり、得意か不得意か分からないけれど無意識に自分の理想像を思い描いていることが多いような気がします。

例えばこの私(またまた登場)「やりたいこと」が「なりたい自分」で実際に実現した典型てきなパターンです。

「なりたい自分」=アパレルパタンナーだったわけです。
そこで必然的に=「やりたいこと」なんだと信じてここまで生きてきました。
「やりたいこと」だから頑張ろうと思えました。
パタンナーを頑張ろうと思う以前から、パタンナーになるために頑張ろう、と。
パタンナーやる為には専門学校に行かなきゃいけない→莫大なお金が必要→キャバクラで稼ぐ→お金貯める(予想以上に貯まる)→専門学校通う→就活めっちゃ頑張る→今に至る。です。

これがたまたま上手くいくパターンもあるし、「あれ?なんか違ったな」って思う事もありますよね。
あとは「なりたい自分」=「目標」にむかって頑張れる人にとっては良いかもしれません。そういう人は、そもそも習慣を見直している時点で、「あれ?私目標達成率高くない?」という傾向が見えている人が多いかもしれません。かくいう私もその傾向がありましたもんね。

でも最近将来の自分やキャリアを考えたときに、もっと自分にあった仕事があったのかなぁ~なんて考えてしまうこともあります。人生は一度きりなので後悔しないように生きているつもりですけど、生涯の仕事を別に職業を一つに絞る必要はないようなぁと思うことも。最近はパタンナーは○○年続けたから、もっと他も見てみたい!というように考えるようになりました。パタンナーを目指していた時の自分の心境がどうしても思い出せない、というか…(パターンを引くのはとっても大好きですけどね)

大学生やりながら(しかもフル単)キャバクラで荒稼ぎしたお金で専門学校に通い、苦労して手に入れた今の仕事、本当にやりたいことだったのだろうか
…なんてね。

To be continue…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?