見出し画像

「30社受けてください」と言われて詰んだ初めてのワーママ転職③

みなさんこんにちは!
まちあやです。

noteの更新を怠っている間に、転職活動が終わってしまいました。
Twitterでのご報告に対して、たくさんの方に祝っていただき、本当に嬉しいです!ありがとうございます!
さらに「noteの続編待ってます」なんていうありがたいお言葉をいただきましたので、半分忘れてますがなんとか振り絞って書きますね。
参考までに①と②のリンクもそっと貼っておきます!

今回は選考結果をまとめてみたいと思います!
※ちなみに「30社受けてください」のエージェントC社さんとはその後音信不通となりました…

選考結果のまとめ

■転職活動の手段
①エージェントA社さん
 ・10→100フェーズ多め
 ・担当の方のフィーリングで私と価値観マッチしそうだなという会社
②wantedly自己応募&スカウト
 ・自己応募はほぼ0→1フェーズメイン
 ・これまでの経験が活かせそうな業界
③エージェントB社さん
 ・1→10フェーズ多め
 ・業界は軸ずらしで幅広く
■ざっくりのスケジュール
2021/9/20:ミートキャリアさんのカウンセリングを受けて転職活動を決意
2021/10/5:エントリー開始
2021/10/12:カジュアル面談開始
2021/11/9:1次面接開始
2021/11/26:2次面接開始
2021/12/1:内定
2021/12/8:内定承諾

■それぞれの結果はこちら
※第1志望が1番選考が早く、1番先に内定が出て早々に選考中の企業を辞退をして転職活動を終わらせたため、あまりちゃんとしたデータになってないですが…

画像1



ざっくり選考の感想&振り返り

・エージェント経由は面接で落ちがち(言われるがままに受けてたところも多数なので、企業理解も浅くなっていた)
・0→1スタートアップは今のフェーズと同じなので課題やあるあるなど面接は盛り上がるが逆に言うとお互い今の延長線上しかイメージできない
・1→10の急成長ベンチャーは明らかに自分がスキル不足&面接に出てくる人出てくる方が超高学歴のキラキラした若者たちで怯んでしまった

面接で聞かれたことの例

・これまでの経歴
・転職活動をはじめた理由
・人からどんな人だって言われますか?
・上司や他人からもらったアドバイスで印象に残っていることは?
・今の仕事で大変だったこと、それをどう乗り越えたか?
・どんな人と働きたいか?逆に働きたくないか?


そういえばエージェント経由だと子どもがいることを事前に伝えてもらってるからか、子どものことはあまり聞かれなかったです。
私自身も割とフレックス&在宅がベースの会社を受けていて、なんとかなりそうだなーというのもあり、子どものことは聞かれなかったら答えてませんでした。
今思うとワーママ転職あるあるだと思ってた「子どもが熱出したら」とか「サポートしてくれる人は?」などの質問は一度もされてないので、時代なのか?受けてる業界なのか?という印象。

ワーママ転職、何がしんどかったって面接準備のための時間捻出でした。

面接前にやったことの例

・その会社のHPを見る
・採用ページ見る
・Twitterやnoteで社員さんや会社が発信してる内容を見る
・↑3つ見た上で自分が発揮できるバリューを考える
・質問を5〜10個用意する


面接自体は昼休みの1時間でなんとかこなせたけど、面接前のこれらの準備を現職の仕事が終わり、育児が終わった夜か子どもたちが起きる早朝にやるしかなかった…
正直、志望度高めではない企業は気も乗らず自分の時間も減り…で最後の方辛くなってたので、面接に進む会社は絞って受けた方が良かったなぁという感想です。

ただたくさん受けてよかったなと思うこともありました。
・たくさんの角度からいろんな質問をしてもらえるので、選考を通じて自己分析が深まる
・面接で「なんか違う」と感じる企業が一定数出てくる。ちゃんと言語化すると、志望度が高い企業の志望動機を深めることに活かせる
・単純にいろんな会社のことを知れて楽しい

最後の方は第一志望の企業の面接対策みたいな感じで、他の企業の面接を受けさせていただいてるような感じでした(ごめんなさい)

そんなこんなで、12/1に第一志望の企業から内定をいただいて、無事はじめての転職活動が終了いたしました。

転職をする上で1番心配だった「小1の壁」

この5年間、1人目を生んでからずっとモヤモヤしてたことに今回の転職活動を通じて向き合って、ひとつの答えが出ました。
「私は仕事でワクワクしたい。同じ想いを持ったメンバーと一緒に少しでも現状を良くすることをしていきたい」
この気持ちに蓋をし続けていた自分がいたんだなと気付き「今まで頑張ったね」と思ってあげたことで一歩踏み出すことが出来ました。
正直、今回の転職は育児に視点を向けるとトレードオフになることもあります。全部いいとこ取りの転職なんて無理なことは実感しました。
でもどっちをとるか?を考えることもまた、人生における優先順位を整理するいい機会でした。

息子は2023年の4月に小1になります。
今回私の転職活動の1番のハードルは「小1の壁」でした。
現職に残れば、小1の壁も何とかなりそうなイメージは湧いていました。
もし転職したら小1の壁を越えられないんじゃないか?ここが最後の最後まで引っかかっていました。でもどうなるかわからない先の未来を憂いて行動しないより、たった数年だったとしても、その企業の一員として働けたら幸せだなと思える企業に出会えて、「一緒に働きたい」と思っていただけたことに感謝して今回の選択をしました。なんとかなるでしょう。


私の経験なので参考になるかわかりませんが…少しでも誰かの役に立てたら幸いです。
また思い出したことを後記でまとめるかもなので、ご質問などあればお気軽にー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?