見出し画像

#02 組織に雇ってもらうことのありがたさ

安心の代わりにお金と時間の決定権を差し出す

まちあわせ不動産™ 中嶋です。
音楽だけが本業、との馬鹿みたいなプライドに支配されている私のバイトでの働く目的は、単純にお金の為。ただそれだけでした。
それでも雇われる際になんとなくいつも不動産業界にいたのは、唯一この仕事が面白かったからです。
そして余談ではありますが、週4日のバイトの立場でありながら課長職として年上の部下に指示を出し、クライアントと対峙し大きな額の商談をまとめるような日々もありました。

不思議ですよね、バイト課長、笑。

とにかく雇用形態というものは、私にとってどうでもよいことだったのです。

私は面白い事、楽しい事が好きなのです。
とにかく仕事がおもしろければ、他のたいがいの事は受け流せました。
ですが、ある日、大きな商談をまとめ沢山の関係者に感謝され、お褒めの言葉をいただいた後、自分の給与明細を見ると、わずかばかりの手当てはあるものの、当たり前ですがそれはやはりバイトの時給計算だったのです。

不安と面倒くささでずっと逃げていたけど、やっぱり独立して自分でやりたいな。
でも独立したら何の保証もない。雇われてさえいれば、どんな時も行けば時給はもらえる。

やっぱりお勤めがらく。
契約社員なら風邪ひいて休んだってお金もらえるし。

その考え方はあまりカッコよくはないけれど、私はもしかしたら音楽さえ出来れば一生それでよかったのかもしれません。
強さの無い考え方のまま、当時試用期間中である勤務先を社長が嫌だからという理由で辞めようとした今年の春、突然別な理由で辞めざるを得ない状況がやってきました。

どうしよう、、。

正社員だろうがバイトだろうが、お勤めは無理だ‼️自分で勤務日を決めれる人にならなきゃ!!

だって、会いたい時に、会いたいだけ、自由にいくらでもそばにいたい‼️

母に癌宣告がくだりました。
胆嚢癌ステージ4でした。

まちあわせ不動産™
https://e-machiawase.co.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?