見出し画像

#08 まずは形から

事務所という名前の机

こんにちは、まちあわせ不動産™の中嶋です。
キュート先生のご指導のもと事業計画書なるものに着手しました私、早速、頭痛がとまらなくなってしまいました。バカってイヤですね、てな問題だけではなく、長時間PCに向かっているため眼精疲労からくるもののようでした。あと姿勢ね。
今まで茶の間のこたつでちまちまPC作業していたのですが、そんな私を見かねてか、起業準備のためにと旦那様が机を買ってくれました。

本当に嬉しかったです。たかが机と思われるかもしれませんが、自分の机を持つのは本当に久しぶりなのです。実家で小学生の頃、学習机に向かって宿題してた記憶がよみがえりました。

不思議なもので今までは、茶の間でくつろぐ、台所でお料理など、「家」とは生活そのものの私にとって、自分の机があるということは、それだけでなんだか事務仕事してる私ひゃっほう!!みたいな気持ちになれました。

なぜ今回こんな、机買いましたよ!だけの文章を長々と書いているかといいますと、世の中の主婦の方で

「なんとなく自分の居場所がない」

と感じている方がいらっしゃったら是非机購入をおススメしたいと思ったからです。
私自身がずっと長い間忘れていた感情が、それも細部にわたるどうでもいいけど大切なこと、たくさんのことが思い出されたからです。

主婦なんて茶の間のこたつがあればいいんです。ダイニングテーブルで大概のことは事足ります。ずっとそう思っていた私。
でも大人になって「子ども部屋」がなくなった自分のために机を用意してもらえるということは、自分のテリトリーが出来たような気になり本当に嬉しかったのです。
別に起業じゃなくても、世の中の、お母さん、妻、おばあちゃん、多くの女性が書斎(机)をもったらけっこう幸せなんじゃないのかなあ、、、。

環境や物で自分を癒し、自分に優しくしてあげる、そんなことを意識して心がけていました。明るい良い気持ちが必ずや明るい未来を築いてゆくのだと信じていたからです。

さあ!今日からここが、この机が私の事務所だ!!

やるぞーーーーー

この事務所(机)から様々なアイデアが溢れるほどに湧いてくることなど、この時はまだ想像もしていませんでした。

まちあわせ不動産™
https://e-machiawase.co.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?