見出し画像

自分の話


好きだった人が過去につけてくれた私のキャッチコピーをプロフィール欄に書いた。いまだ大人になった自分に慣れておらず市民税の納付書が届いて泣きそうになる。息をするだけでもお金がかかるこの時代に私はまだ文房具屋さんの入り口に置いてあるキラキラのシールが欲しい。


私は幼少期から人見知りだった。幼稚園の先生に好きなアイスクリームの味を聞かれても恥ずかしくて答えられなかった。服屋さんで声をかけられるのが大嫌い。転校をした経験が二回ある。広い体育館の全校生徒の前で自己紹介をさせられたときは大人たちを心底恨んだ。何回MBTI診断をしてもINFPになる。日本は私と同じINFPが最も多いと聞いたのにどうしてこうも生きづらいのだろう。熱しやすく冷めやすい。こだわりが強いくせに持続性はない。読んでいない本が部屋の片隅で山積みになっている。自分の字に納得がいかずノートを何冊も駄目にしてしまう。

音楽が好き。ドラマも映画も好き。各駅停車の電車が好きでプラネタリウムが好き。好きなタイプは高良健吾。大きい声を出す人がこの世で一番怖い。新しい仕事を始めて口数が減った。このままだと人見知りに歯車がかかり孤独死してしまうかもしれない。久しぶりの電車通勤は誘惑が多いけど、早く家に帰りたい病を患っているので寄り道なんて死んでもしない。今最も興味があるものはサボテン。今年も鎌倉に行きたい。

私は自分のことをよく理解しているつもり。空気は読みすぎるくらい読む。気を遣いすぎて逆に嫌われるのももう慣れた。恋愛経験は少ない。体ではなく心で繋がりたいという私の無垢な気持ちが相手に通じた試しがない。だから異性に対する多少の偏見も許してほしい。占い師によれば来年からが婚期。結婚願望はないけどこのまま一人で生きていける自信もない。最近は料理が楽しくてクラシルの有料会員になった。得意料理はまだないけど。印鑑は綺麗に押せないし平らな道で躓くし後頭部の寝癖を治さないまま家を出てしまう。そんな私でもよければという腰低めのスタンスで人の温もりを求めながら日々を生きる。


なんかプロフィール帳とか書きたいな。今の小学生はプロフィール帳にも自分のMBTIを書くのかな。道端に落ちてるものをじっと見てしまう癖やめたい。一行で済む話を五行くらいで喋ってしまうのやめたい。人見知りだけどいつだって誰かと会話がしたい。誰か岡田将生のInstagramについて語り合わない?寒さが和らいで春の兆しが見えてきたから多分しばらく元気ないです。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?