シャニ5.5th感想とこれからの期待

今更ながら幕張メッセイベントホールで行われたライブ「星が見上げた空」の感想とこれまでの期間に始まった諸々等を含めて綴っていこうと思う。

・5.5th Day1(現地)
追加ユニットだけで行われたDay1。
初手コメティックの衝撃!
セトリのボリューム!!
周年曲A面の+コメティック。B面の該当ユニット単独披露。トロッコを使ったファンサ!!!
コメティックの残り2曲初披露!!!!
CANVASから1曲披露!!!!!
星空をイメージしたステージセットや電飾!!!!!!
現地で振りたかったHide&Attack!!!!!!

……いや、凄かった。

席的にステージ近くではなかったけど、移動に近くを通る感じで、顔ちっさ綺麗細ルカ小さ等思ってたけど、あれね、近くを通られると感動?なのかなんなのかサブイボが立ってくるね。初めての体験。

Day1とDay2でガラッとセトリ変えてくるし、MC少ないし、2時間半ぐらいのライブやったけど満足感が凄かった!!
ライブをやる度に、凄さ更新してないか?

MCのアカペラ、Start up Stand up歌うますぎ&流れ面白かった。2階席でステージが見えやすかったから、なおよし。

衣装としてはサンセットスカイパッセージが好き。

メインステージの星の動きのライティングが、虹の行方で🌈になるの天才か????

コメティックはもういい意味で初披露の曲とかよく分かんなくて(語彙力)、最高やった!

コメティックもシーズも強い!ってなるのに、ストレイの曲が掛かった瞬間、最強!!!ってなる現象あるよね????


・5.5th Day2(配信)
全く違うセトリ!
shiny storiesのイルミネとコメティック!!
ビヨンドザブルースカイの初期組!!!
愚者の独白!!!!
No1&アンティーカ(現地でしたかった!!!!!)
コールあり五つ座流星群!!!!!!

……現地でアンティーカしたい!!!!今度こそ。あ、霧子の煽り良かったね〜。

コメティックは3曲+1曲で披露はDay1と反対やったけど、最後の披露の無自覚アプリオリさ、Day1頭の曲とパフォーマンスが全然違った。この感覚、最高だわ。今回のカメラ、仕事してたよね。

愚者の独白好き〜〜。スタンドマイク助かる〜〜。何度も観れる聴ける。当たり前やけど、衣装が違うと雰囲気も全然違うのよ。


タイミング的に、シャニソンの星の声やシャニアニのツバサグラビティは披露してもありやったように思うけど、どうなんやろうね。演者の負担?運営の意図?まぁアニメへの動線は良かったと思う。これらの曲の披露は次回かな。


・これからのライブ
ここまでは振り返りをしたので、これからに想いを馳せてみよう。

お気持ちも入ってるかもしれません。注意。




次に告知されているのは6thツアー。大阪と横浜。

今展開されているのは、シャニマス、シャニソン、シャニアニ(先行公開)、炎メシ?、PRオファー。

Twitterで少し前に、大阪はCANVAS中心、横浜はシャニアニ・シャニソン中心になるのではと予想したけど、どうだろう?
シャニソンでの毎月1曲の新曲というペース、4月までならタイミング次第で7曲(初披露という形なら8曲、つまり全ユニット3月より更に新曲が増える)PRオファー曲は未発表。シャニアニも新曲がある可能性……。

曲が渋滞し過ぎてないか……?

そして、キービジュアルとグッズの発表で、大阪と横浜公演でキービジュアル異なる可能性。

これは自分の予想が当たるかな。(前向き)

これからのシャニマスのCDシリーズの発売や収録曲数など発表がないと読めないところはあるが、ライブ毎に未披露曲だけになるのは少し嫌かもしれない。贅沢かもしれないが、セトリの読めなさやサプライズ、既存曲なども楽しみたい。

これから曲がますます増えていくから、年2,3回しているライブで小出しになっていくんかな。

また、パンフはその時のライブ衣装での撮影が嬉しい。5th、我儘は違い、現地やアーカイブでしか衣装を見れなかった。衣装本が後に出るかもしれないが、アイドルの衣装を見れる機会は多い方が良い。
6thでパンフが公演別なら衣装違いの可能性があるのも良いね。それこそ、シャニソン新曲衣装とか。
でも過去の衣装も見たいよな。1年に1回2回で、すぐ次の衣装って贅沢よね。
やはりユニット単独ライブを。

シャニマス、シャニソン、お互いに生き残って欲しい。やはりシナリオは嬉しいし、3Dで動くのも嬉しいし。我々は大変だが。

自分なりにこのコンテンツを応援できるところまで、応援していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?