見出し画像

お休み期間の忘備録(日記?)

最近、推し(星街すいせいさん、以下すいちゃん)が短期の休暇をとっていました。ちょっと寂しい気持ちはありつつも、年明けからのライブ・告知・外部コラボなどなど激務すぎて心配になっていたタイミングだったので、正直ほっとした気持ちの方が大きかったです。

そんなすいちゃんのお休み期間中に思ったことを忘備録(日記に近いかも)として書きたいと思います。

すいちゃんは~今日もかわいいー!

・お休み中も動画が上がることにびっくり
事前に作成しておけば投稿可能でしょうし、よく考えれば不思議でもなんでもないのですが…(汗)お休み=更新なしと思っていたので、すごく驚きました!すいちゃん以外のYouTuberさんやVtuberさんをじっくり追った経験がないですが、実際にお休み中は更新しない人も多いんじゃないかな。(むしろ、そちらが普通なのでは…???)と思いつつ、不意打ち的に新しい動画やshortsが見られてとても嬉しかったです。

まさかのぽこべえコラボ(笑)!

・スケジュール管理が神
ライブもあって、3月にはホロライブの全体ライブやイベント、(たぶん)誕生日ライブもありというスーパー忙しい状態にも関わらず、
・リスナーに前もってお休み宣言をする
・休暇中の動画やショート対応
・お休み告知と合わせて復帰時期もお知らせ
をそつなくこなしてすっと休暇に入ったのは本当に凄いと思いました。

社会人になって思うのは、特に連続した日数の休暇(しかも周りの人と違うタイミング)って、休むにもなんだかんだ準備や根回しが必要になるということ。

例えば、上記のすいちゃんの動きを一般の仕事っぽく変換するとこんな感じになるのかなと。
・社内外の関係者にお休み日を前もって連絡、申請
・休暇前に業務をいい区切りまで済ませて、引き継ぎを行う
・お休み中に連絡が来た際の対応をセットしておく(自動返信メールなど…)

忙しくなると特にポツ2に手が回らなくなり、結果休みをずらしたり、一部お持ち帰りになったりが発生するんですよね…(反省)。すいちゃんは忙しくてもきちんと対処していて尊敬です。

よくマルチタスクが得意そうとの評を見るし、実際そうだと思いますが、沢山の案件や作業を捌いてきた経験で対応に磨きがかかっていそうと思います。このあたりのこと、すいちゃんを見習っていきたいなぁ。

と、記事を作っているうちに、すいちゃんが復帰になりました◎喉の調子が悪いとのことで少し心配ですが、早速さくらみこさんのマイクラ配信にちょっかいをかけてました(すいちゃんは無言)笑。喉以外は元気そう&楽しそうでよかった!

それでは今回はこの辺で。ここまで読んで頂きありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?