マガジンのカバー画像

建築BIM

15
運営しているクリエイター

#設計

日建設計さんが発注者向け「BIM活用ガイド」を無料公開

日建設計さんが発注者向け「BIM活用ガイド」を無料公開

建設・建築業界で80億円の国費を投入してすすめられているBIM活用。

ただいきなり”国から補助が出しますので3D+情報のBIM化しましょう” と言われても設計者はBIM化にしても設計にまったく触れない現場職や発注者には理解しずらい課題がありました。

そこに目をつけて解決をすすめた日建設計さんは、発注者向け「BIM活用ガイド」を無料公開しました。

BIMデータ 3Dアニメーションの店舗設計

BIMデータ 3Dアニメーションの店舗設計

こんにちは、
駅前通りではどんどん新しい店舗やマンションが施行されてます。

設計だけでなく現場の施工管理、マンションの維持管理までBIMデーターが利活用されるようになりました。

今回はちょと変わって3Dアニメーションのシーンのバーチャル空間として
スイーツの店舗を3Dデータで設計しました。

ちょっと派手ですが、前面にキャラクターを配置するとなるとこれくらいのバランスでちょうど良い感じです。

BIMデータを制作する | 方法と研修ソリューション

BIMデータを制作する | 方法と研修ソリューション

BIMとはまずBIMとは、Building Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)の頭文字をとった略です。 パソコンの3DCGデザインで作成された3Dデジタルモデルに建築の設計、施工、構造、設備、管理、素材属性などさまざまな情報を含めた建設・建築業界で現在主流になってきているワークフローソリューションです。

BIMのメリットBIMのメリットは、た

もっとみる