マガジンのカバー画像

ひらめきノート

75
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

横目で見る→共感覚クレア・タンゲレ

「うちの子、横目でテレビを見るんです」

あなたのお子さんは、なんらかの才能を神様から頂いています。

クレア・タンゲレって特殊な力知ってますか?

タンゲレってラテン語で、触る。

視覚と触覚がマリアージュした感覚。

具体的にいいますと、

目でモノを見て、つかんでいる。

共感覚なのです。

プリミティブな感覚

わたし自身、小学低学年まで、そういう感覚があった。

視覚だけれど、触覚と同じ

もっとみる

ワクワク♪エネルギー → 「あ!それ、やってみよ」

ダリル・アンカさんだけは、

本物の人物だった。

(だけど、今はなんだかちがう。)

「ワクワクってどういう感じ?」

これを平たくすると、子どものころの記憶につながる。

「あ!それ、やってみよう!できそう!楽しそう」

これです!

これなら、ワクワクの灯がいつも、輪番できます。

「ワクワク」がきたら、

「あ!それ!やってみよう!」が

行動にうつせる合言葉です。

完璧じゃなくていい。

もっとみる

ワクワク→ Being alive「生きている実感☆」

ひたすら、「バシャールのワクワク」っていうものを考え続けた。

わかった!ひらめきました!

英語にすると、

もっと静かな Being alive だと思います。

もちろん、人によりますけれど、

多くの燃料が投下できるなら、excitedでもいいと思う。

日本語にすると、

「生きている実感☆」

まさしく、これです!

「生きている実感☆」

これは、まさにその瞬間。今、現時点。

(バ

もっとみる

都会=過剰な人間最適化

自然とほどよく共存できた世界が人間にとって、

最適だと、都会で暮らして理解しました。

人間も自然の一部なのだから。

都会は、あまりにも、人間に最適化しすぎている。

結果、

人間の便利がよすぎる町は、心のある人間が住みづらい町になってしまう。

図形△は着信なし UFOは3D

わたしは△は図形着信したことないです。

目マークは、着信したので、これは神様の形がそれに似ているので、

みんな神様とつながっている。というメッセージで、

すべてを見ているとか、見守っているとかそういう意味だと予想できる。

△は、なんだか、受信しない方がいいような気がします。

エジプト文明がどうなったか、そこから想いを馳せると、

そっちじゃない気がします。

二つ目は、

宇宙人はみんな

もっとみる