見出し画像

雨水がモッタイナイ。下水道工事が始まる マカピーな日々#0226

マカピーです。

マカピーの近所にも下水道が整備されることになり、市役所から工事日程や準備等に関しての通知が来ました。

これで、マカピーの家も来年にはし尿浄化槽から下水道に繋がることになります。


それはそれでいいのですが、利用者の負担というので上水道の使用量ではなく土地面積で割り当てられる設置料金はマカピーの家の場合約10万円それに公共ますの設置までが含まれるそうです。

ちょっと計算方法が変な感じです。やはり上水使用量に比例した下水量として計算されるべきかと思いますが、ほかの地域ではどうなんでしょうかね?

説明書によると家庭から出る排水を下水道につなげられるのはトイレ、台所、お風呂の排水で雨水は今まで通り排水溝に流れるそうです。そのための敷地内の排水桝の設置や接続工事は個人負担となります。

更に、し尿浄化槽は使わなくなるので地下から掘り出し廃棄すると処理代がかかります。多くの人は浄化槽内に砂を入れて埋めたままにしてしまうのだそうですが、それにも費用が掛かります。

市はその指定業者のリストも資料に加えていました。つまり後は自分で選んで対処せよという事です。

そこでマカピーは考えたのです。

夏の間、散水する水の量もバカになりません。第一上水を庭に撒くなんてもったいないでしょう。それなら浄化槽をきれいに洗浄して地下貯水槽として利用したい!

さっそく、リストの中からいくつかの業者に問い合わせると「さあ、うまくできるかわかりません」「そのような要望は聞いたことがありません」

まったくやる気なし!

エコな考えがないのか、面倒なのか?

インターネットで調べると、古いし尿浄化槽の再利用に関する情報は少なく、ほとんどは新たに地下貯水槽を設置するものでした。

せっかくの施設を再利用し、雨水を有効利用する方法はちょうど下水道工事とセットで考えればいいはずです。

市役所は渇水期の地下貯水槽利用で上水利用を減らすメリットがあるはずなのにどうして積極的にこのアイデアを進めないのでしょうか?

マカピーとしては業者と手を組んでこのアイデアでセールスしてみようかしら?(笑)


マカピーの妄想でした。

最後までお読みいただき感謝します。引き続きマカピー的史観を投稿しますのでお楽しみください。




もしもサポートいただければとても嬉しいです。そのサポートは感謝のバトンタッチとして使わせていただきます!