見出し画像

問題解決が大好きな人 マカピーな日々#0916

マカピーです。現在ボルネオ島北部マレーシア国サバ州にいます。

先日の出張では再会がありましたが、さて次は何かな?

海上でスコールに会いずぶ濡れになった際は、寒さを感じませんでしたがその二日後に風邪の症状がでて、コタキナバルに帰ってきてから3日ほどベッドに臥せっていました。
(といっても、発熱もなく倦怠感と鼻水、咳き込みがないと机に向かってましたが)

で、急遽その出張のフォローアップが必要になり、今度は飛行機利用でなく車で8時間ほどかけてユスフさんの車で行くことになりました。

実は隣に住むユスフさんの娘さん家族が彼のところに来ていて父親はかいがいしくコタキナバルへの送り迎えを買って出たのでした。

ユスフは運転が大好きな人なんです!


マカピーが食べた「ガドガド」インドネシア風というもののなんか不思議な料理だった

で、その帰宅便にマカピーとハナさんが便乗する計画となりました。

マカピー:「帰りはともかく、行きは人数多くって狭くない?」
ハナ:「大丈夫よ。ユスフが運転してその隣がマカピーでしょう。後ろがユスフの娘婿、娘、私が二人のガキンチョを面倒見てるから」

マカピー:「なんだか、後部座席側が狭くて申し訳ないなあ」
ハナ:「いいのよ。帰りに一人っきりでユスフを帰すのより私たちがいた方が彼も気分が晴れるでしょう?」

今日の昼時に、ユスフがきて我々の提案に対して「大丈夫だよ!一緒に行こう」と快諾していましたが、その一方で悩みを打ち明けるのでした。

ユスフ:「うちの娘がボクが結婚して若い娘とここに住むんだったら、出て行けって言うんだ。『あの家はお母さんの家なんだから出て行って他で住んでちょうだい!』ってね」
ハジ:「あれ、まだその話をしてるのかい?」

https://note.com/macapy/n/nf136f42057fc


ユスフ:「親戚に例の彼女の写真を見せたら、そいつがボクの娘に言いつけたんだ」
プライ:「そりゃ、二十歳じゃね!! 今その娘どこにいるのよ?」
ユスフ:「まだフィリピンで会う事が出来ないんだ!」

ユスフ:「それにボクの娘が家族でコタキナバルに戻ってきたいんだって。それで教員を辞めたいとも」
ハナ:「だって彼女はずっとここで育ったんでしょう。都会のコタキナバルに帰りたい気持ちはあるわよ。ユスフだってそのほうがいいんじゃない?でも結婚するとなると難しけどね(笑)」
ユスフ:「だから、結婚したらボクは娘からここから追い出されちゃうんだ!」

ハナ:「娘はいつまでも自分の母親はキム一人だからね。なかなか受け入れがたいよ。それに自分より若い子を連れてきたらそりゃ頭に来るわよ。でも彼女にもだんだんユスフが一緒にいてくれる人が必要だって分かってきているのよ。だって昨日ここに来て会った時は『30歳以上だったら良いかな』って言ってたもの」


おお、尻尾の曲がった猫 発見!

ユスフ:「ボクもそれに期待したんだけど、今朝になって、きっぱりと再婚はダメって言われちゃったんだ。まだあの子は子供なんだね!」
ハナ:「何が子供よ、もう子供を二人も生んでるのよ!彼女にはもうわかっているのよ。でももうちょっと時間がかかるわね。それから教師を辞めるって言ったけどそれはいい考えじゃないわよ」

ユスフ:「娘の言うには年に2回ある異動希望届は受け入れてもらえていないんだって」
ハナ:「いい、ユスフ。娘にせっかくの教員の資格を辞めさせないように私からも明日道すがら説得するわ。やり方があるのよコタキナバルの父親、ユスフ。そうアナタよ。妻を亡くして生活に不自由をていて重病をかかえているから一人娘の私が近くにいてあげたいのでとちゃんと理由と医者の診断書を付けて異動届を提出すればを受理してもらえるのよ」

医者って彼女の事でしょう?!

ユスフ:「うまく行くかな?」
ハナ:「任せなさい。それよりアナタの二十歳の相手はどうなってんのよ。本当に結婚するの?まだフィリピンにいるの?やる気がないんじゃないの?」
ユスフ:「さあ、良く分からないんだ。だんだん音信が無くなってきてる」

まだ若いパイナップルの実

プライ:「最近、ユスフはお手伝いさんを解雇しちゃったんだからお家で一人なんでしょう?」
ユスフ:「お手伝いさんと大喧嘩した息子(養子)も、それ以来ほとんど家に戻ってこなくなっちゃって。ボク一人で家にいると辛くなるんだ」
ハジ:「それじゃ、いつでもこっちにおいでよ。ボクらはウエルカムだからさ」
ユスフ:「ありがとう。じゃあボク娘たちが待っているから戻るね」
マカピー:「明日はよろしくね!」


カカオの実。アケビの様に種の周りのドロドロしたところは甘くておいしいです。チョコレート原料になる実の方は苦くて食べられませんけど。

ハナ:「フフフ、明日が楽しみだわ!」
ひとり、彼女だけが闘志を燃やしながら不敵な笑みを浮かべるのでした!

マカピーでした。
最後までお読みいただき感謝します。ハナさんは面白い性格です






もしもサポートいただければとても嬉しいです。そのサポートは感謝のバトンタッチとして使わせていただきます!