見出し画像

固定費を見直すチャンス!マカピーな日々#0840

マカピーです。
サナエちゃんが我が家に泊まった夜に、固定費について話し合ったのでした。

そのきっかけはネットフリックスで映画を見ていたサナエちゃんが「これって月額いくらかかるの?」って尋ねたのでマカピー妻が「1400円くらいで二人使えるタイプなの。それでカナダの次男が見られるようになってんのよ。韓流ドラマも見られるし結構私は利用しているよ」と答えたので「そうか、アタイもそうしようかなあ」とつぶやいていたからでした。

「幸せの手」が沢山ありました!

更にその後、マカピー三男が我が家に持ってきたニンテンドウ・スイッチでマカピー妻と『チャンバラ』で対戦した後に「超おもろいわー、これ!でもスイッチって2万円以上するんだよね。ちょっと高いわなー」とどうも浮かない顔をしているサナエちゃんでした。

夕食を取りながら話をする中でサナエちゃんは「新聞代」「電気代」「携帯電話代」の見直しをしていないと聞いて、マカピー達はびっくりしたんです。

マカピーの住む駅前の空

マカピー妻:「サナエ、新聞代って高いでしょう!いつまでも働いていられないんだからちょっと考えた方がいいと思うよ!」
マカピー:「サナエちゃん今時、新聞の朝夕刊購読している人って珍しくない?」
サナエ:「アタイさ、新聞紙面を広げて活字を読まないとあかんねん」
マカピー妻:「それは単なるイメージでしょう。最近の新聞もマスコミもみんなニュース・ソースが同じで面白くないし、購読する意味あるかな?」

ユニークな築地本願寺の仏閣?

マカピー妻:「うちは使用量が20アンペアに制限されているので
月々の電気代5000円くらいかな」
サナエ:「ウチはその三倍くらい払ってるよ。きっとIH電気調理器もあるし高くなるんじゃないかな?」
マカピー妻:「AIがあっても今の家電は殆ど電力を消費しないのよ。基本料金を見直したら?」
サナエ:「何、その基本料金て?」
マカピー:「ほら自分の家での使用量の基本分。これが低いと全体の支払いに影響もするんだ。おそらく普通の家は30アンペア以上だと思うけど、サナエちゃんとこってどのくらい?」
サナエ:「さーねー、引っ越したアパートだから良く分からーん」

築地から銀座へ向かう

マカピー:「じゃあ、もしかして携帯の代金てどのくらい払ってる?」
サナエ:「だいたい1万円くらいかな」
マカピー妻:「エッ!うちの場合夫婦二人で月3,000円くらいだよ!」
サナエ:「どういう事!?アタイは息子を連れてってドコモに行ってこのiPhoneのコースを買ったんや」
マカピー:「という事は機材代金の分割支払い分と毎月のコース分の合計だね」
マカピー妻:「うちはソフトバンクだったから、その格安SIMのラインモに変更したんだよ。でも一台はまだ毎月機材代金を2000円ほど払い続けているよ」
サナエ:「じゃあ、アタイもそれにした方がいいの?」
マカピー:「電話番号を変更しなくていいんだったら、系列のアハモってのもあるんじゃない?」
サナエ:「じゃあ、帰ったら息子に相談してみるわ」

歌舞伎座界隈の様子

うーん、これはマカピーにとっても印象深い会話となりました。

つまり、サナエちゃんの家では「まあ、ええやんか」的な判断で必要のないものにお金をかけていたかもしれないけど、そうしている人って世の中には沢山いそうな雰囲気が分かったからです。

マカピーは、マカピー妻がしっかり家計をチェックしているので助かったなーって思う反面、シングルマザーのサナエちゃんの場合ちょっと厳しかったかなあって思った次第。

それに「人間とは習慣を変えたくない動物」というのが良く分かりました。

つまり、「とりあえず今のままでいいじゃない!」と悪い習慣に陥っていたとしてもそれに気づかないっていう事です。


日産ショウルーム、フェアレディZいいなあ!


サナエ:「もっぺん、固定費洗いなおしてみるわ。そしたらニンテンドウ・スイッチを買ったりできるかも知れんね?」
マカピー妻:「そう、そう。節約できればネットフリックスも楽しめるよ!」

銀座シックスのディスプレイ

マカピーでした。
最後までお読みいただき感謝します。まず自分の足元から見直しましょう!

もしもサポートいただければとても嬉しいです。そのサポートは感謝のバトンタッチとして使わせていただきます!