見出し画像

クトゥルフ神話TRPG:カタシロ 感想文【ネタバレ注意】

※クトゥルフ神話TRPG「カタシロ」のネタバレを含みます。

 プレイ予定の方は読まないでください!





【カタシロ】
KP:かずな様(@kazunaTRPG9617
PL:摩訶 ふしぎ(@maca_magic)

今回はPLとして通過しました。「自分の価値観と似ている人がいい」ということだったので、私の創作を役者に変えただけの子です。私自身、演劇や役者という職業が好きなのと、自分の価値観は役者向きなのかなと思っていたのがあります。

キャラシも描きました!私の描く女の9割はショートカット。

探索者。友人にキャラシを見せたら「3Dおっぱい」と言われた。


ものすごい久しぶりの肉声RPで(いつもはテキセ)果たしてどうなるかと思ってたけど、価値観というかほぼ私なので全く問題なしでした。KPのかずなさんの演技がうまいのにも引っ張られて伸び伸びとした2時間。めちゃくちゃ楽しかった。

でも初手アイディア99(ファンブル)しちゃって……でもメインじゃなくて雑談ログにしちゃったので「振り直しいいですよ」と温情されました……ありがとうございます。厄が払えたのか、ダイスは安定してました。良かった。
いつもはファンブルクイーンです。


※ここからネタバレあります



シナリオ通過を経て


今回の個人的ハイライトは、
摩訶ふしぎが壁の向こうの男の子(あゆむくん)と話している時に、
「ブラック・ジャック」や「To LOVEる」の知識を教えようとして医者に

医者「良識のある大人の対応をお願いしますよ」
摩訶「良識のある大人は役者なんかしないんですよ!」

とノータイムで返したところです。語弊過ぎ。
(※あくまでも個人の主観です)テロップつけてください。

というか、シナリオ内で壁の向こうから声がした時点で「あっ……」てなるよね。クトゥルフ神話TRPGしてるとなんとなく察する部分ってあると思うけど(みごさんとか)いかにこのキャラクターが知り得ない情報を知らない体で認識させる演技をするかって割と鍵だなといつも思っている。

あゆむくんは学校にも行けてない病人だけど「お父さんみたいなお医者さんになる!」と嬉しそうに語って(そんな子にブラック・ジャックの話をするな)

「私がお医者さんになれるって言ったからきっとなれるよ!」

と、摩訶は根拠のないことを約束するですが、摩訶の価値観として、現実を教える人間(身内や親友とか)じゃない赤の他人に非情なこと言われても「うるせ〜〜!!!!!知らね〜〜〜〜!!!!FINAL FANTASY」なので、希望しか言わないようにしているというのがあります。ダメだった時を考えて自分に予防線を張らないタイプ。これで苦労してきたことたくさんあるんだろうな。

また、摩訶ふしぎは役者だけど、主役はまだ勝ち取ったことがなくて、メディアに出る時もモブばかり。あゆむくんと「私が主役になった舞台観にきてね!」とも約束した。


3つの哲学への価値観

「カタシロ」には3つの哲学が出てきます。

囚人のジレンマ:黙秘か自白か
テセウスの船:全てが入れ替わった船は元の船と言えるのか
臓器くじ:くじで選ばれた健康な1人の臓器を提供して大人数を救う

これらへの価値観が最後に関わってくるわけだけども、上二つを知っていたのもあって全ての問いに対してノータイム解答だった。自分の考え頑固一徹すぎ。


【囚人のジレンマ】

医者と二人で自白か黙秘を選ぶ。私は既に決まっていたので秒で入力してたんだけど、医者が割と引いていて面白かった。

私は「黙秘」医者は「自白」

私は懲役10年、医者は0年となったわけだけど、後から聞いたら「秒で入力した時点でああ、自白だなと思ったら黙秘でびっくりした」とのこと。

自分が「自白」を選ぶ場合は最高0年、最低5年
自分が「黙秘」を選ぶ場合は最高2年、最低10年
どう考えても「自白」を選ぶ場合の方が利があるし、人間は無意識に最悪を避ける傾向にあるので「自白」が賢明
(まあ、警察は自白して欲しいわけだしそういう設計にする)

で、私は「黙秘」を選ぶんですけど、これは完全にプライドだけで解答してる。
私が「自白」を選んで相手が「黙秘」だった時、私はルンルンとシャバに出ることが出来ないと思う。相手の屍の上に自分が立つことを極端に嫌います、私。
2人「自白」の場合でも、お互いを売る選択をした後、相手に顔向けできないよな〜と思う。
逆に、今回みたいに私が懲役10年の時は、相手が罪悪感を感じててもラッキーありがとよ!ってなってても「お前は私の屍の上で生きているんだからな」という気持ちで10年過ごす。
自分の選択が相手に不利益を与えるのが無理。これで苦労してるんだ、摩訶は。
てか演劇の主役向いてないよこの子……


【テセウスの船】
テセウスの船を構成するパーツが全て置き換えられたとき、過去のそれと現在それは「同じそれ」だと言えるのか否か。
私は「同じ」と言える。
これ、元になった話ではテセウスは個人名詞、人間ということは「テセウスの船」は「テセウスが所有する船」と同義。

そうなると船であると認識するのは、船そのものではなくそれを見るテセウス及び他人であるから、
彼らの中に記憶や思い出が残っている限り、それは「テセウスの船」である。

これは摩訶が役者であり、他人に見られる役職であることも大きく関わってると思う。役者であること、演劇で自分じゃない他人であると認識してもらうこと、を常に考えてる人間なので
個の認識は他人が関わって初めて完成するという価値観。


【臓器くじ】
「人を殺してそれより多くの人を助けるのはよいことだろうか?」

これは良くない!

臓器提供者でも、選ばれなかった健康な人でも、臓器不全の提供される側でも無理だなと思った。ヒーロー性をランダムにするな!
ヒーローだから何かを成し遂げるのではなく、何かを成し遂げたからヒーローなのであり、そこには強い信念と意志がなければ成立しないと思っている。
理不尽にランダムに選ばれた人間が可哀想すぎるよ、

摩訶は理不尽も嫌いなんです。正当性万歳!
頑張った人が評価される世の中であってほしい。

正当に自分の身を差し出した人間のものでないと、患者も浮かばれないだろと思います。まだ生きていたかった人間を殺してまで、そいつの屍の上に立ってまで自分が生きていられるかと思ったら、無理です。それが知り合いでも他人でも恋人でも友人でも無理。
もし自分が提供者になったとしても、自分のこと愛してくれる人間に対して申し訳ないなと思う。私の意思があるなら別だけど、私だったら理不尽に大好きな人がたくさんの人を救うとしても、絶対嫌だ。人にされて嫌なことは自分もしない。


「優しい人だ」と医者は言ったけど、
摩訶はヒーロー願望と偽善者と自己犠牲が合わさった
歪んだ真っ直ぐな人間なんです。

そして全ての行動原理は相手のため、他人のため、ではなく
「優しい人でありたい」という自分のワガママとプライドからくるものなんです。
自己中心的人間〜〜〜!!

偽善者、本当に。


ラストの選択

手術室にしかいられない、外にも出られない、序盤から医者のこと「クソヤバ医者」と呼んでたんですけど
あゆむくんの現状と摩訶への行為を全て知った後、医者が後ろに立っていた時

「やっぱお前クソヤバじゃねぇか〜!!!」

腹から声出た。
まさか術後だとは思ってなかったよね。ブラック・ジャックもびっくり。

とまあ、経緯を話してもらったわけですけども、
最後に「君の体をくれないか」と頭を下げられたわけだけど

「いいですよ」

これもノータイムだったなぁ……
3つの哲学話を経ると、ここでNOと言えるような人だったら、摩訶はこんなに拗らせてないわけです。偽善者ヒーローなので。

私はくじで選ばれたテセウスの船自身だったわけだけど、
あゆむくんと「私が主役になった舞台観にきてね!」と
約束しちゃったわけだしね。そのためには二人とも生きていなければ。

そして、目が覚める。


感想文

ちゃんと「摩訶ふしぎ」を貫き通せた!まあほぼ私だから、というのもあるけど。
漫画描きなので、自探索者には、1シナリオ毎に何か一つ成長や価値観の変化があって欲しいな〜と思うんだけど、
きっと摩訶は「役者で居られればいい」という気持ちでゆるゆる続けていたのを、あゆむくんとの約束を果たすために「主役になりたい」という気持ちが増えたのかな〜と思います。ハングリー精神大事だね。
彼女のこれからの役者人生がもっと面白いものになったらいいな。

それと、医者の人間臭さが良かった。あり得ないほど罪を犯しているのに、それに正当性を求めたい、免罪符が欲しい、赦してほしい、という気持ち。罪の自覚はあるのに認められないような矛盾がまさに「人間」だった。
逆に、摩訶は拗らせてはいるけどずっと真っ直ぐだったので、そこも対比だったな〜。物理的にやってることは医者の方がとんでもないけど、精神的には摩訶の方が不思議なんだよな。

KPしていただいたかずなさん、ありがとうございました!
ちなみに、録画してもらったのでやった〜!と思ったら、終了後30分しない内にログが送られてきました。え?

かずなさん「”明日やる”はしないので!」

うわああああああああああ!!!!!(SAN値チェックです)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?