嫌われる上司の特徴11選     と               それを避けるたった1つの方法

こんにちは

マブといいます

よろしくお願いします

今までいくつかの職を経験しましたが

どの業種でも人望のない人は共通していました

じゃあどんな事やってきたんだよ

と思われるかもしれないので

まずは簡単に自己紹介を

栄養士の専門学校を出て

病院に栄養士と勤めます

二つの病院を経験し

その後別業種に移ります

基盤の製造業をやってました

その後

警備員→パチンコ屋店員→スポーツジム

そして

現在は動画編集をしながら稼いでおります

なんで色んな仕事やってるのかは

別の機会に

または動画を見てもらえたら幸いです
(TwitterにみYouTubeのリンクがあります)

嫌われない=媚びる

ということではないのでそこはお間違いなさらないようお願いいたします

誰でもできる簡単なことです

もし、あなたが部下や後輩との距離に困惑しているようなら明日から実践できますので
是非ともご覧ください


その1

部下のことを知らなすぎる

あなたは直近の部下

最低でも5名程度の

好きな食べ物

知っていますか?

そんなことくらい

と思うかもしれないですが

とても大事なことです

'好きなものを知る'ということは

つまるところ

'相手に興味を持つ'ということです

相手に興味を持ち対応すると

相手もそれを察知して

あぁ、この人ちゃんと見てくれているんだな

と思ってくれるようになります

あなたは

あなたのことをキチンと見てくれる上司

あなたのことを全く見ない上司

どちらのもとで働きたいですか?


その2

負の感情をすぐ表に出す

チームとして嬉しいこと、楽しいこと

これを皆に伝えて士気をあげることのできる上司

この人は有能な人ですし人望もあるでしょう

しかし、一方で

いつも、イライラ

口はへの字

声をかけにくい雰囲気を出している

こんな上司はどうでしょうか

言うまでもなく嫌ですよね

その上司がなぜイライラしているのか

部下側からすると全く関係のないことです

もっと上の立場の人物から嫌なことを言われた

家庭内のことで今朝奥さんとケンカした

出勤途中に寄ったカフェの店員が気に入らなかった

電車に乗り合わせた人に絡まれた

人間ですから色々あると思います

ですが

それが起こるのは上司のあなただけでしょうか

きっとあなたの部下や後輩も同じようなこと

起きてるかもしれませんよ

でも、彼ら(部下、後輩)はどうですか?

社外で起きた嫌なことに起因して

あなたに対して嫌な態度をとっていますか?

おそらくはとっていないでしょう

では、上司であるあなたが

そんな態度でいいのでしょうか?

と、自問自答してみると

普段の態度も変わるかもしれないですね

その3

すぐに否定する(話を聞いてくれない)


報告 連絡 相談

皆さんも耳にタコができるくらい聞いた言葉

だと思います

この、相談をしにきた時の対応は

キチンとできていますか?

多かれ少なかれ上司という立場上

部下から相談を受けることはあると思います

内容は提案だったり、質問だったり

色々あるとおもいます

部下からしたら

この話をキチンと聞いてくれるだろうか…

と、内心ドキドキしながら話しかけている

こともあるでしょう

そうやって勇気を振り絞って声をかけたのに

えー?
いや…
無理
だめ
できるわけない

ハナからこんな言い方されたら

良い気分しませんよね

自身も新人のころ

自分と違う意見だったとしても

即否定せず、一度飲み込んで、やってみて

それでも違うと感じたらやめる

みたいなこと言われませんでした?

なのに、少し経つと初心を忘れて

自分の考えと違うことは即否定とは…

もちろん、反社会的だったり

あまりにも非常識、というのは例外として

せっかく話を持ってきた部下を無碍にするのは

いかがなものでしょうか

まずは、話を聞いて

詳細を理解し

それでも違うというものは

何が、どう、ダメなのか

説明しましょう

ダメなものはダメだ

昔からやっていないから
or
昔からやっているから

などという

答えになっていない答えをするのはNGですがね

もう少し補足します

あの人はすぐ否定する

というイメージがつくと

なぜ良くないかの理由をお伝えします

まず、部下からの話が上がって来にくくなります

これは何が問題なのかというと

意見を求めた時にクリアなものが無くなってしまう

問題発生から報告までに時間がかかってしまう

などが挙げられます

普段からキチンと話を聞いてくれる上司ならば

部下の思った意見をそのまま伝えてくれるだろうし

トラブルが発生してから即、相談に来ると思います

'話を聞いてくれないイメージ'

というものがつかないように気をつけてください

自身がそう思っていなくても

部下にそう思われたら意味がないですよ

そもそもトラブルが起きたらすぐ相談しに来い
いつも報告が遅いんだよ

と思っているそこのあなた

キチンと部下の話に耳を傾けてますか?

話しにくい内容を話しにくい相手に話すのは

とてつもなく苦痛です

なので、せめて話やすい人になりましょう

これがトラブルの対応の早さ…

ゆくゆくは自己防衛ということにも繋がりますよ


その4

挨拶をしない

そんな人いるのかと思いますが

いるところにはいます

こちらが挨拶してもムスっとして無言

朝一で挨拶も無しにいきなり仕事の話

相手がしないと自分もしないという受け身

できるなら笑顔でした方がいいと思いますが

何も笑顔でやれとまでは言いません

声が出ないなら会釈くらいしても

いいのではないでしょうか

こちらの声が小さすぎて相手に届いていない

という場合はやっていないことと同じですよ

ドキッとした方は明日から

挨拶をしっかりしてみましょう

会社入り口の警備員さんなどは

爽やかに返してくれるはずですよ


その5

名前を呼ばない

〇〇さん、〇〇くん、〇〇!

呼び捨てでも、あだ名でも構わないのですが

呼びかけするときは呼んだとしても

会話の中で

お前、あなた

などという言葉に置き換えてしまうと

伝わるものも
伝わらなくなってしまうかもしれません

また

その④でもお話しした'挨拶'

これも名前とプラスして言うと効果大です

おー〇〇!おはよう!今日もよろしくな!

自分のいいなと思った上司は

このように必ず近くをすれ違う人の
名前を呼んで挨拶してました

言われた方も嫌な気持ちにならないし

この人はキチンと見てくれているんだな

という気にもなりますよね


その6

話にまとまりがない

要点がイマイチ伝わらない人っていますよね

その話は今必要ですか?

ということを延々と話す人

相手(部下)が求めているのはそこではない

と気づかないといけないですよね

質問や提案に対する答えその根拠と補足

を話せば充分なのに

昔はこうだった

オレのときは〜

そういえば…あいつも〜

結局何がいいたいのかわからなくなってしまいます

なぜ、部下が質問や提案をしに来たのかを

考えて答えましょう

じゃあ、もっとわかりやすい聞き方をしろよ

と思ったあなた

そこを汲み取り聞き方を伝えることも

あなたの仕事ですよ

なぜ、あなたが彼らよりも高い給料なのか

考えてみましょう


その7

思いつきで振り回す

ここから先は

2,663字

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?