見出し画像

ピリリと唐辛子オイルのように

数日前にInstagramで
〝ごん太くんが無事に帰ったそうです!〟と
投稿してくれている人がいました
もちろんすぐにお礼のメッセージをしました
なんと大阪の人
身内に愛媛の人がいるそうで
気にかけて拡散してくれていた人でした
当時京都の人からも
メッセージをいただきました
本当に嬉しかった
足を棒にして毎日歩いて
スマホと一日中にらめっこしながら
ごん太の足跡を追い続けていた時の
一服の清涼剤でした
ありがたいですね

ごん太の脇腹の傷あとも
体毛で覆われはじめてわからなくなりました


主人が山に植えていて収穫した赤唐辛子を
唐辛子オイルにしました
唐辛子の分量が多すぎたのか
少し辛すぎるけれど
なかなか美味しくできました
食パンにチーズをのせて
それに唐辛子オイルを少しかけて焼いたら
すごく美味しいチーズトーストになりました
パスタにも大活躍しそうです


最近顔を出さないブロガーさんの
過去の投稿を遡って読んでいました
その人の文章や言葉使いは
ラフで時に今風の言葉を使い
一見イマドキの……ですが
ちゃんと読むとブレがない
乱暴な言葉使いのようでいて
内に秘めたものをあらわしている
だから何度読んでも納得できる
また書いて欲しいです

言葉は文化だと言います
丁寧に使わなければ…と思うけれど
なかなかできる事でもないようです


相も変わらず散らかった文章になりました
内容も無いようです
今は読む方が充実しているので
また頭が切り替わったら
一生懸命に書いてみようと思います

何かを感じていただけたらお願いいたします! いただいたサポートは他の方々のサポートへと繋げたいと思います。