見出し画像

【実験】日記を「コミュニティ」にする。

おはようございます。

ここ最近のマイブームが、プチトマトを食べることになってきて、スーパーに行くたびに買ってしまう自分に気づいてきています(#健康!!)

今日はちょっといまやらせてもらっているプロジェクトの裏側を書かせてもらいます。

ここ最近はずっと書かせてもらっているのが、『えんとつ町のプペル』のVRを作るプロジェクトです。

コンテンツのことやみんなにどうやったら知ってもらえるのか、クラファンの進め方など、日々いろんなことを考えさせてもらうのですが、だいたいいつもメモを書いています。

ただ、このメモは『議事録』みたいに、何かを記録するためのものではなくて、『考える』ためのもの

頭の中でぐるぐる考えるだけじゃ思考が前に進まない感じがして、大抵はお絵描きしながら考えたり、話したりしています。

例えば、こんな感じ。

画像1

これは、今回作るVRのビジョンを考えていた時のもので、Facebookグループで、メンバーさんに「個々の可能性は分かったけど、そもそもどこを目指しているのかが見えにくいかも・・・」と言われたことをきっかけに、チームで話しました。

他にも、例えばこんな感じです。

画像2

これは、西野さんのサロン投稿を見て、「VRも意味変できるかも?!」と思って考えてみたもの。

ちょうどVR体験会をはじめる時で、オフラインをうまくいかせないかなぁと思っていました。

ちなみに、字があまりきれいじゃないので、誰かにお見せするときは、大きく書くことでごまかそうとしたりします(笑)

さらに、これは開発の高品さんチームと飲みにいかせてもらった時に議論になって、考えてみたもの。

画像3

「VR作ってからどうしていくんだ?」という話が、今はたりてないかもしれない、となりました。

こんな感じで、すべてではないですが、なんとなく考え続けると思うものや、書いたら面白そう、もっと深掘りできそう、と思うものは、メモを書いたりしてます。

なかなか手書きメモではSNSにアップしづらかったのですが、iPad proを買ってから、それを思いのままに操れるようになってきたので、ますます発信が楽しくなっています。

時々、1年前の自分のメモを読み返したりするのですが、手書きのメモを見ると、当時の感覚がそのまま蘇るような気がして、わくわくします。

私は、線が入ったノートよりも、真っ白の自由帳が好きで、サイズが大きい方が色々イメージが広がる気がして、電子化するまではいつも「大きな白の自由帳」を使っていました(今もずっと持ち歩いてます)。

で、こんなメモを前にみなさんにお見せしたところ、「おもしろい!」と言っていただいて、「もしかしたらこんなアイデアレベルのものも楽しんでもらえるのかもしれない!」と、クラファンリターンにすることにしました。

それが、『開発日記』です。
これは、本体のグループとは別の非公開のFacebookグループを作って、そこで、私とVR兄さん、時々ヤンさんで、交換ノートのように回していこうと思います!!

で、昨日はVRグループで、雑談呑み配信をさせていただいてたのですが、そこで、「この開発日記をもっとおおもしろくできるかもしれない」と気づいたんです。

スクリーンショット 2020-07-13 22.09.27


それは、ただ単にメモ(日記)を公開していくだけではなくて、時々みなさんに相談したり、誰かが行き詰まっていたら、ゲリラ配信をするというもの。

本体のグループの方は、すでに7000人ほどの方がいてくださっていて、そこにはVRをご自身でもやられているような方から、なんとなく興味がある、と入ってくださった方まで、いろんな幅の方がいます。

なので、そこでの発信はいろんな方に届くことを大切にして、『開発日記』の方は、ある意味コアメンバーのような形で、進めていけたらと思いました。

つまり、日記をコミュニティにする。

小学生の時、交換ノートをするとなんとなく親近感がわいたように、何か「日記的なもの」をみんなで共有すると、仲間意識が生まれるのかなと思いました。

ある意味、これもコミュニティを作るひとつの実験です。

まだどうなるか分かりませんが、本体のグループ以上に、実験的なことをどんどん出していくグループにしようと思います。

また、仮説を試してみてわかったことは、このnoteなどで書かせてもらおうと思います!

開発日記。ぜひ興味を持っていただいた方は、支援していただけると嬉しいです^^
(※リターンは、クラファンが終了してからのスタートです)

クラファンも残り2日!!!

最後まで頑張ります!よろしくお願いします୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?