見出し画像

やっぱり待ち合わせ場所ってすごい。

おはようございます。

大阪についてから、毎日粉もんを食べることに成功しています(#たこやき!お好み焼き!)

さて、この土日は大阪CANDYで、えんとつ町のプペルブロードウェイオンライン公演の上映会でした!!

土曜に引き続き、昨日も大盛り上がりでした!!

各日限定15名で、7月にオープンした大阪のCANDYで、呑み会+上映会+呑み会でたっぷり4時間です。


この2日イベントをやらせていただいて感じたのは、上映会を口実に「集まる」ことが目的になっているのはすごく強くて、これはVR体験会をやらせてもらった時にも感じたことです。

もちろんみなさん公演が観たくて集まってくださっていることに間違いはないのですが、みなさんのお話を聴いていると、どうやらそれだけではないようでした。

例えば、いつものスナックまーちゃんに比べて、埼玉、神奈川、栃木、東京、横浜、山口など遠方からきてくださる方がすごく多かったり、

「初めてCANDYにきました!」という方が、(昨日は)なんと約9割。

これにはさすがにびっくりして、同じように東京の五反田CANDYで上映会をしていた同期のべえくんに思わずLINEしたら、「こっちもほとんどが初CANDYの方だ!」と返ってきました。

中には、1日目まーちゃん@大阪・2日目べえくん@東京(その逆も)と、はしごしてくださった方もいて、「昨日はべえくんと観てきたんです」と教えてくださったりしました。

本当に、すごい距離と時間とお金をかけて参加してくださって、ありがとうございます・・・!!

めちゃくちゃ嬉しかったです!!!


冷静に考えてみると、「オンライン公演会」なので、コンテンツを観ることが第一なら、2日とも家にいて、良い配信環境で観るのが絶対に良いと思うのですが(笑)、それでもみんなで「あそこはああだったね〜」と言いながら、お酒片手に、ひとつのモニターを囲む感覚は変えがたいものがあって。

「ああ、やっぱり待ち合わせ場所ってすごいな」とあらためて感じさせてもらいました。


あと、イベント現場にはいつもトラブルがつきもので・・・

昨日もパソコンとモニターを繋ぐケーブルが、配信直前になって「ない!!」と気づき、全員で店中を探しまわった結果、それでもなくて。

開始まで残り30分で、なんとある男の子が、近くのヨドバシカメラに走ってくれました。

開演10分前に、彼がケーブルを持ってお店に帰ってきてくれた時は、歓声が上がり、一躍みんなのヒーローになりました(笑)
(#かずきくんありがとう!😹😹)

(#歓喜の瞬間)

他にも、1日目の配信トラブルになった時も、できた時間でみんなでブロードウェイ版の「Poupelle of Chimney town」を歌ったり、画面にセトちゃんが映るたびにみんなで「がんばれ〜〜〜」と応援したり。

なんだか、知らないうちにものすごい一体感が生まれていました^^


そんなこんなでたくさんの思い出ができた上映会。

一緒に楽しんでくださったみなさん、ありがとうございました。

そして、ブロードウェイチームの皆さん、セトちゃん、本当にお疲れ様でした!

ニューヨークで本当に「待ち合わせ」できるのが、より一層楽しみになりました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?