"私たちは可愛くなりたいんじゃない、自分を好きになりたくて一生懸命なんだ"

こんばんは。

今日はジムに行き、久しぶりに体重などの測定をしてみた。

..体重が前回測定より2kg増えてる😨

(以前測ったのは三ヶ月前)

愕然とし、細かくみてみると、、、

んん?

筋肉量が2kg増えてる!

むしろ、体脂肪率は減ってる!!!

まあ、そんな感じでほっとしたんですが。

わたしジムに通い始めて約5年。周りの人にはよく続くね、と驚かれる。

もちろん5年間のうちサボることなくずっと通ってたかと言われるとそんなことはない。特に冬は寒くてジムまで行く気になれずいかない時期もあったり。

でもここ最近は季節に関わらず、ひたすらジムにいく。しかも週に2、3回(暇人か)

その結果↓↓

画像1

5年間で変化これだけ?と思われたらそれまでだが(笑)

実際5年の中で体重51.3kgまで落ちてることもあったが、その分筋肉量は42.6kg。

体重が全てではないとわかってはいても、やっぱり気になるもの。

女性にとって見た目っていうのは、非常に重要だと思っている(男性も同じだと思うが)。

それは綺麗とかかわいいとかかっこいいもあるが、そうではなくて

"自分が満足いく自分になる"

ということのほうが重要だ。

わたしが5年もジムに通い続けることができる理由はそこにある。

ジムに行っている話をすると、「ジム必要?」「太らないから大丈夫でしょ」と言う人がいる。

違うんです。ジムに行ってるから、体型を維持できてるんです。

なにもしないで太らないのであれば、なにもしないかもしれない。そこだけはわたしは努力してると胸を張って言えるかなと思う。

じゃあ体型を維持する必要って?なんだろう?

そんなとき以前、広告でみたCMの言葉がすごいしっくりきた。

"わたしたちは可愛くなりたいんじゃない、自分を好きになりたくて一生懸命なんだ"


「あ、そうなんだ。誰のためにやってるわけでもない、自分を好きになるために頑張ってるんだ。」

そんなふうに思った。

だからわたしは誰になんと言われようとジムに通い続ける。

わたし自身を好きでい続けるために。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?