見出し画像

影響を与えあっている

今日の一行日記

**********************************
人が人に影響を与えあっていてたくさん受け取っている。でも、自分が人に何を渡せているのかが、よくわからなくなる。
**********************************

最近チームで仕事をすることを意識して、利他の精神をもって動くことを意識している。
このように気づかせてくれたのは同じチームで働くメンバーの動きに感化されてのことだった。
かゆいところに手が届くといったように、相手やチーム環境を見て自分の動き方を変えていくスタイルは、ほんとうに見事だし私も十分見習いたいと思っている。

ただ、私がどんなことを相手やチームの中で影響を与えているかは、ちゃんと言葉にして聞かないとわからないし、強みを発揮できているかも怪しい感覚もあって、わからなくなる。

基本的には「求められていない他者への介入はしない」をモットーにしていたことから、気を利かせて先回りして動くという働き方をここ数年してこなかった。
ただ、チームで動いて大きなことを成し遂げていくためには、どんどん介入していく動き方が必要なんですよね。

チームのメンバーはちゃんと自分の仕事ぶりや、他者の仕事ぶりをよく見ているので、感謝やリスペクトを言葉でちゃんと送り合っていきたいものですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?