見出し画像

10年近く推しているラーメン屋さん

ラーメン好きだけど、今では週イチも食べない…なんなら月イチくらい?
な私もかつては結構しょっちゅうガッツリこってりしたラーメンを食べていた時代がありました。
そんな頃、住んでいた家の近くに変わったラーメン屋さんがあるということで行ってみた店が私の推しの店主が修行したお店だったんです。
どういう経緯で三軒茶屋の臥龍にたどり着いたかよく覚えてないので割愛。
でも、運命だったんだと思います。
ネットかなんかでたまたま写真をみて、あのお店のラーメンに似てない?なんて言って行ってみた気がします。
そして食べたら確信。
店主に尋ねてみたらビンゴ。
ラーメン屋めぐりなんて大してしたことないけども、断言できるくらいには他にはない味だと思ってます。

画像1

写真見ただけでもう明日行きたくなるでしょ?ならない?
麺は細いんだけどもっちりとしてスープに良く絡みます。
そしてそのスープは濃くてコクがあるのにあっさり、してグイグイ飲めちゃいます。
普通のラーメン屋さんで飲み干すまでしないんだけど、臥龍さんでは絶対飲み干す。礼儀。
メンマもやわらかくてしゃきっとしてるし、特筆すべきはチャーシュー。
私はとろっととろけるチャーシュー以外は食べたくないくらい好みが偏ってるのですが、ここのチャーシューはドンピシャです。
美味しいものを語るのは難しい!
白濁した鶏ガラのスープは…一番近い例えが、こだわりの美味しい焼き鳥やさんで締めに出てくるスープみたいな感じ。
小さめのそば猪口みたいなので出てきて、もっとくれよーって思うやつです。

こちらは鳥チャーシューもあって人気みたいなんですけど、私は炙りチャーシュー麺を推します!(しつこい)
あと季節で冷やしなどもあるのでそれも楽しみの一つ。
冬は味噌があったなあ…辛味噌だったかな?
ガッツリ好きでも満足させられると私は思っているスープです。
あー食べたくなっちゃったな。



サポートいただいたらカフェ新規開拓レポします ^_^